トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラスに仲良しな子がいない… 私は女子校に通ってます。
このあいだクラス替えがあったのですが、仲のいい子とはみんなクラス離れてしまいました。
その子たちとは部活とかで一緒だし、登下校でも一緒ですが…やっぱり寂しいです…
話せる子は何人かいますが、教室移動とか休み時間に常に一緒にいれる子がいないです。
女子校の特徴が分からないですけど、一人で行動している子はいなくて…孤立がこわいです
でもこのままだとつまらないのでポジティブになろうと思ってます!
だけど、私すごい人見知りで…どこかどうしても不安があって…
この寂しさとか不安?共感できる人いませんか??
Miさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月8日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私も一緒だよー(ToT) クラス替えで友達と一緒になれなくて(ToT)な、さらリーマンでーす♪
    覚えてくれたらうれしいな!

    私も女子校に通ってる!
    絶対になりたくなった組に、苦手な先生、友達3人(ToT)
    ただでさえこれなのに、友達3人は、ほかの仲良い子としゃべる(ToT)

    私も登下校は誰かしらいるけど....

    おんなじ人がいて良かった!私たちそっくりだね!
    なにかあったら教えてね!
    さらリーマンさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 全く同じ状況です! 中3女子です。私もクラス替えで親友と離れてしまいました。
    私も同じく、常に一緒に行動してくれる子がいてほしいです。
    その親友とは部活も登下校も同じなのですが、やっぱり悲しいですし、不安な気持ち すごい共感できます!
    お互いポジティブに過ごしましょ!
    自分を成長させる場面だと思って色々な子に話しかけてみてはどうですか?
    私は、新たな友達ができるように、積極的に話しかけてみるつもりです!
    とまとさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 同 . # 不満 溜まりすぎて 崩壊 しそう

    らて だょ ( .. ^

    . . . ×

    初めまして ~~
    小学校 ですが

    すごく 共感 します !!
    わたし が 元々

    陰 キャ すぎて
    友達 も あまり 居なくて ( 全員 と 話は 出来る )

    今回 の クラス替え で
    小学校 最後 の クラス になるんです .

    友達 は 結構 同じに なり
    クラス に 居る方 だったと 思うのですが

    違う グル - プ などに
    行ってしまい

    休み 時間 話す人 が
    だぁれも いません .

    新しく 友達 作る
    勇気 も 無いし ..

    先生 が 変な ル - ル 決めて
    不満 すっごい溜まって 今 すごいことに

    なってるし .

    でも ポジティブ ですよね !!
    お互い 頑張りましょ 笑

    . . . ×

    さら ばだ ぁぁ
    らて @ 元 美虹 ___ ´-さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation