トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
新小学6年、集まって〜! こんちゃ!ましゅまろで〜す。
新小学6に聞きたいです!

1、小1に友達はできた?
2、クラス替えした?
3、これから最高学年として
頑張りたいこと

よければ、返事お願いします!
では、また!
ましゅまろさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月8日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 小6! こんにちは!ポムポムです!

    @できない、、、てかしゃべる機会がない

    Aした!彼氏とクラス離れてガチで最悪

    B下級生に好かれる6ねん!

    バイバイ!
    ポムポムさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • ミセスガチ勢 こんちゃ!「りっちゃん」です☆
    今年6年生になりました!
    1.うん、できたよ!私の学校はねー、「登校班」っていうのがあってね、
    住んでいる地区ごとに一緒に登校したり、下校したりするんだ!
    2.クラス替えはねー、してないなぁ!私の学校は、
    2年毎にクラス替えするんだよねー!
    3.えっと....友達たくさん作りたいです!!
    (昔から友達関係が苦手でさー、今ちょっとしたぼっちなんだよね笑)
    では!(。><。)
    りっちゃんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 私は、、、 やほやほ!Riiだよーん!Riiも新6年生でーす!質問に答えるね!

    −本題−
    @できた!

    Aクラス替えは毎年してる!

    B
    ・自分で考えて行動できる6年生!
    ・みんなで協力し合うことができる6年生!
    ・低学年に優しくできる6年生!

    ですです!

    −本題終わり−

    6年生、一緒に頑張ろー!Riiでした!

    −終わり−
    Riiさん(大分・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 少し不安… 1、小1の友達は全く出来ていません(笑)小1と接した事が本当に少ないので、これからの1年生のお世話がとても心配です。
    2、 クラス替えしました!けれど、とても嫌いな人ばかりで最悪でした…
    3、 これからの最高学年として、責任感を持つ事や、誰にでも思いやりの心を持てる様に頑張りたいです!
    ましゅまろさんもおそらく新6年生になると思うので、頑張って下さい!(●´ω`●)

    わさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 新小学校6年生! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあも6年生だよ!ましゅまろちゃんの質問に答えるね。

    1.友達って言えるかどうかは分からないけど、

    話せるようになった子はいる!

    2.クラス替えしたよ。

    3.学校を引っ張っていけるような6年生になりたい。

    責任を持って行動したい。

    こんな感じだよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation