みんなは担任の先生、男と女どっちがいい?
こんにちは!桃葉です!
みんなは、新しい担任の先生、男の先生か、女の先生どっちがいい?
それと、実際どっちだった?
教えてね!
まだ始業式始まってない学校も多いと思うから始まってから回答してもらってもOKです!
ちなみに私は、
理想:男の先生
理由:中1も中2も男の先だったから!
でも、男の先生だったら掃除の時に多分トイレ掃除させられるんだよね、、、
それではっ 桃葉さん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:5件
みんなは、新しい担任の先生、男の先生か、女の先生どっちがいい?
それと、実際どっちだった?
教えてね!
まだ始業式始まってない学校も多いと思うから始まってから回答してもらってもOKです!
ちなみに私は、
理想:男の先生
理由:中1も中2も男の先だったから!
でも、男の先生だったら掃除の時に多分トイレ掃除させられるんだよね、、、
それではっ 桃葉さん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
先生(2枚目) 虹恋参上~っ♪
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
今日,始業式で先生がわかりました!
男の先生だったよー!
希望通りだっ!嬉しいな(*^ω^*)
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
でわぁ♪ 虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
先生 #_キズなんらぶ#_希空
虹恋参上~っ♪
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
虹恋は男の先生がいいな~…
だいたい女の先生って細かいじゃん!!
男の先生のおおざっぱな感じのほうが好きかな~
それと,明日始業式なんだ! 先生がどうだったかはまた回答するね!
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
でわぁ♪ 虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日 -
私は男の先生! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは男の先生が良かったです。
そして実際、男の先生が担任でした。
ゆーのは小学校5年生からずっと男の先生で、男の先生の方が頼りにできるから
男の方がいいです。
確かに女の先生の方が体の相談とかしやすいけど、女の先生は細かい先生が多いのでゆーのは男の先生がいいです!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日 -
女! 餅米です。
性格が良ければどっちでも良いんですけどーどっちかっていうと女の先生がいいな。いままで男性の先生が2年間で7年くらい女性の先生だったから女性の先生の方が馴染みあるというか。
どっちでもいいんですけど 餅米さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月8日 -
担任の先生! こんにちは、桜恋です!
私は女の先生が良いと思ってました!
やはり同性で相談しやすいので!
→女の先生になりました!面白くて優しい先生なので今後が楽しみです!
またね! 桜恋 #かれん #小6女子さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。