トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
本当の自分が分からない こんにちは、中学生になったマストワです。
私は本当の自分を出すのが怖くて悩んでいます。
外では場を盛り上げるために明るく元気に振る舞っていますが、実はそこまで明るい性格じゃないし、裏では泣いてばかりです。
自分がいつもの自分では無くなった時に、他の人達はそれでも私と友達でいてくれるのか、嫌われないか心配で怖いです。
また、普段はポジティブでボケた感じのキャラを演じているからか、「いつも楽しそうでいいな」、「悩みなんてなさそう、気楽だね」と言われることがとても多いです。
私はずっと周りからの劣等感やトラブルに悩まされてきたのに、表面的なものだけで判断されて悔しいです。
ですが、それを否定するために自分をさらけ出す勇気もありません。
どすあれば良いのでしょうか。
マストワさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 自分 魔法少女です

    私は「素をさらけ出せない友達はいらない」というマインドを大切にしています。私の素を好きになってくれる友達が本当の友達なんじゃないか、という考えです。自分をもっと大切にしてね!

    ただですね、キャラクター=偽りの自分、というわけでも無いと思うんですよ。完全に違う人間を演技し続けるなんて、プロの俳優以外無理じゃないですか。
    なので、あなたがネガティブな素を出したところで、あなたはボケるのが上手な笑いのセンスのある子なんだと思います。嫌われたりしないですよ。私そういう子大好きです。

    もしこの考え方に賛成してもらえたら、勇気を出してみてくださいね!
    魔法少女さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
  • イメチェンとか…? こんにちはー、でかいもちです。
    わかるよーそういう時あるよね。私もあった。
    本当に自分が必要とされてるのか、という感じ…一時期本当に病んでた
    私は一旦好きな事たーくさんしたり、少しずつ自分に変えてたら自然と皆それが普通ってなったなーまあこんな上手くいかないかもしれないけどね、でもね自分自身と向き合ってみるってのも大切だと思う。それとそんなに急がなくてもいいと私は思う、自分を出せる機会をゆっくり待ってるのも手段だと思うよ!でも君はよく頑張った!君の幸せ願ってるよ!!もうちょっと頑張ってみて
    でかいもちさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation