トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって病気、? こんにちはちゃりです。
早速本題に入りたいと思います。

私は5年生の春に生理が来て現在中3です。
人より生理痛が重くてしんどいです。毎回保健室に行って寝込み、早退するほど重いです。
くすりをのまないと顔が真っ白になり目の前が白くなって冷や汗が出てきて、悪寒がします。時々吐き気があり嘔吐することもあります。
人より生理が早く来たからなのかなとも思いますが、周りの友達でもここまで酷い生理痛の子がいないので心配です。親にも病院行こうと言われますが怖くてなかなか行けません。これって何かの病気でしょうか?やっぱり病院に行った方がいいですかね?
回答待ってます。
ちゃりさん(栃木・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示
  • 病院行ってみて❗️ こんにちは文鳥です。
    病院といえば怖いイメージがあるけど、行ってみて!大丈夫
    みんな優しいよ!
    勇気を出して相談してみていきなり変なものつっこんだりしないよ
    文鳥さん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 生理 #_キズなんらぶ#_希空
    虹恋参上~っ♪

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    生理痛が重いんだね…!それは辛いと思う.

    一応病院に行ったらどうかな?

    もし病気だったらほっといて重症化したら大変だし…

    それから,来た年齢は生理痛に関係ないと思うよ!

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    でわぁ♪
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 病院へGO! 病院へ行ったほうがいいです!

    病気とかだったら早めに見つけられたほうがいいので絶対行ってください!
    茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 病院に行って! どーも!こんにちは!まーぴょんだよんっ

    病気なのかはわかんないけど、
    もし病気だったら、重症化してしまうから、
    早めに病院へ行って!

    じゃあばいぴょんっ
    まーぴょんさん(富山・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 病院に行った方がいい…! どーも、さくらねだよ(o^^o)

    ただ単に他の人より
    生理の症状が重いだけかもしれないです。

    でも、もしかしたら病気の可能性もあるので、
    産婦人科の病院を受診するといいと思います。

    病気でなくても、何かいい薬をもらえるかも
    しれないので、行った方がいいと思います!

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@春休み最終日さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 病気ではないと思うんだけど… こんるね!ニクネ覚えてくれると嬉しいです♪

    ー本題ー
    それは生理の症状です。でもそこまで酷いんですね…

    病気はないと思いますが、病気があったとして、早く治療しないと治らない病気や助からない病気かもしれません。なので行っといた方がいいです。

    私は小4から来ましたが、そこまでは酷くないので、来た年の問題ではないと思います。

    関係ないですけど同じ栃木県民ですね。^^

    病気じゃないことを祈ります。おつるね( *・ω・)ノ
    瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • なるほど。 少し人より酷いだけで、病気の類では無いかだと思われます。一度市販薬で様子を見て頂き、酷く続くようなら受診も検討した方がいいかと。お身体に気をつけてお過ごしください。 soutaさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 病院行った方がいいんじゃない? ども!!もちだよ

    生理が人よりも重いんだね。病気ではないと思うけど、もし不安なら病院に行って気を休めた方がいいと思うよ。

    頑張ってね
    もちさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 生理の症状! えななのだι(`・-・´)/

    ちゃりさんはただ、周りの子と比べて生理の症状が重いだけの可能性も

    あるけど、もしかしたら病気の可能性もなくはないし、

    親の言う通り、一度産婦人科に受診した方がいいと思う!

    もし病気だったら、早く受診したことによって早期発見ができて

    重くならずに済むかもしれないし、もし病気じゃなくても、

    受診しておいて損はないと思うよ!

    参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation