トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
特に理由もないのに辛くて泣いてしまう 普段から友達と遊んだり家族とすごしたりとても充実していて楽しく、辛いと思うことはほとんどないんですが、急に悲しくなって気分が落ち込んでしまって泣いてしまうんです。
すごく充実してるはずなのに以前の失敗を思いだしたり、些細なことで傷ついたりしてしまいます。
本当に特に理由が見つからないんですが、泣いてしまいます。
みすずさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • それまるまる私です! こんにちは、心桜とかいてゆおと言います!

    初めまして、みすずさん!私もそういうようなことあります!

    私も例えば、過去のことがあって涙目になることもあるし、

    お父さんが離婚して居ないんですけど、私は会いに行ってるし、

    凄く嬉しいんだけど、もう今はあえて無いし、もう一度会えたらなって

    思って隠れて泣いてます…。うーん、、、ストレスが溜まってるんじゃないですか?

    大丈夫?大丈夫だよ?みすずさんだけじゃないですよ、私のような人もいるので

    全然気にしないでください!大丈夫ですよ!

    大丈夫になった?ばいゆー(@^ω^)/~~~
    心桜さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 分かる… 新五年生の檀です。
    私もそういうことが時々あります。
    楽しかったことがあった後とかね
    アイコンも泣いてるし
    泣きたいときはいくらでも泣いていいんだよ!

    sea you!
    檀さん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • ゆあもっ! こんちゃーっす∩^ω^∩

    ゆあだよっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    ほんだいっ☆

    ゆあもっ

    何もしてない時に涙が出てくる:;(∩´`∩);:

    理由もわかんないし

    思春期も来てないのに!

    そういうときは…

    テレレテッテテー!

    @寝る
    A食べる
    B音楽
    C推し活
    Dリラックス

    などなど…
    AIに聞いたw

    辛いよね

    みんなで乗り切ろ!

    ばいっ(о´∀`о)

    ゆあさん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 思春期のせいかも? えななのだι(`・-・´)/

    それはもしかしたら思春期のせいかも?

    思春期になると、何にもないときに急に泣いてしまったりすることがあるし、

    みすずさんも13歳だから、思春期の影響かもしれないね!

    それにえなも時々、時々理由がないのに泣いてしまうことがあるよ!

    でも、こういうのって思う存分泣けば治まることが多いから、

    泣いてしまいそうになったときは好きなだけ泣けばいいと思うよ!

    参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation