トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達と縁を切りたい… ども〜はむすた〜です。
てことで本題
僕には友達のa氏がいて、5年生までは同じクラスでした。
5年生のころに物を盗まれる被害に遭って、物を盗まないって約束しました。
6年になってクラスが変わって、お互い別々のクラスになったんですけど、復縁を始めました。(a氏とは元親友だったので)
でも、仲が良くなってから物を壊されることが増えました。
壊された回数も4回で、そのうち3回は直すことができたんですけど、大好きなキーホルダーを破壊されてから、なんとなくまた嫌いになりました。(a氏のことが怖くなりました)
同じ中学校なので、同じクラスになったらまた同じことを繰り返されるんじゃないかって怖いです。
なので、最近、a氏と縁を切ろうと思っています。
上手に和解して縁を切る方法ってありますでしょうか?(それで恨まれたら怖いので)
それとも、4回破壊された程度で縁を切らない方がいいでしょうか
後輩先輩、辛口、タメ口、なんでもいいので答えてくれたらありがたいです。
宜しくお願いします。
はむすた〜さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 今まで辛かったと思います。 みーちゃんです。
    はむすたさんは、a氏さんに物を壊されたりして、とても辛いと思います。私は辛い気持ちや悲しい気持ちの人を助けてあげたいです。

    私は、信頼できる人や家族、先生に相談して見てもいいと思いました。
    この相談を見つけてすぐに思いついたのがこれです。
    信頼できる人がいなかったり、家族にも言えないなと思ったら、スクールカウンセラーなどに相談してもいいかもしれません。

    縁を切る方法としては、他の仲が良い人がいたら、その人と一緒にいてたら自然に離れていくんじゃないでしょうか。
    他にも、本人に直接言ってもいいと思います。

    私はこれくらいしか思いつかないんですけど、この中にしっくりくる方法があったら是非やってみてください。
    キズなんで。さようなら
    みーちゃんさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation