トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中3からメガネデビュー 中三の新クラスからメガネデビューしようと思っています。
でも、周りの男子にからかわれたりしそうで怖いです。
そこで質問があります!
1、新クラスからメガネデビューどう思いますか?
2、普段メガネかけたことない人が急に視力検査でメガネかけ始めたらどう思いますか?
3、どのようにデビューしたら目立ちにくいですか?
他にもいろいろ教えていただけると嬉しいです!
北斗七星さん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • メガネ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが北斗七星さんの質問に答えるね!

    1.いいと思う。特に何も思わない。

    2.目が悪くなっちゃったのかなって思う。

    ゆのあはそんなに気にしない!

    3.目立ちにくくしたいなら、授業中だけかけるとか

    工夫したらいいと思う。

    こんな感じだよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • メガネは、、、 こんにちは♪あっちゃです!
    私も一応メガネ女子だよー
    ずっとつけてると、気分悪くなるから、授業中前ないときにしか使わないけどねー、
    正直言って、目立たずメガネデビューは、無理かも、、、
    だけど新クラスからメガネデビューは、いいと思うし、もし恥ずかしいとか思うなら、授業中にだけつけたりして、少しずつ付けてる時間を長くしていくのがいいと思うよ!
    あっちやさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • メガネ歴1年が答えます! どーも、さくらねだよ(o^^o)

    メガネ歴1年のさくらねが答えます!
    参考になれば嬉しいです。

    1、いいと思います!

    2、自分だったら、「目が悪くなっちゃったんだな」みたいな
    感じです。何も思わない子も中にはいるかもしれません!
    男子の一部にもしかしたら、「かわいい…!」って思ってる奴
    がいるかもしれません…((

    3、目立ちにくいとかはないと思います。
    どうせ、目立ちにくくしても結局バレるんだから、
    ふつうにかければいいと思います!

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@春休み最終日さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 体験談! こんにちは。
    私は、去年眼鏡デビューをしました。

    1 新学期は、他の時期と比べるだと、つけ始めやすいと思います!

    2 私は、視力検査の時に始めてメガネをかけました。友達から「メガネかけてるのはじめて見たー!」と言われました。
    教室にもどってからかけやすくなりました。
    なので、「目悪いんだな。」ていどだと思います!

    3 私は少しまわりの目が気になったので、黒板をうつす時だけかけ、あとははずすということを繰り返していました。
    でも、今はずっとかけています。

    かける前は、この回答も「本当かな?」
    となってしまうかもしれません。
    でも、いざかけてみると、こんな悩みなんて、どうでもよくなります。
    初めは緊張すると思いますが頑張ってください。

    か帆さん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • メガネ @あ!めがねにしたね!って本人に言う
    どうも思わない!

    A目が悪い人だったの知らなかったって
    心の中で思うけど何にも言わない

    B目立つというか小学生男子ならありそうだけど
    中学生男子にもなればメガネデビューを
    からかうことしないと思います!
    菜っぱさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation