英語の先生が真面目に授業をしない
去年の中1の時に英語の先生だった女の人の先生が苦手です。
うちの学年は元々問題児が多く、授業中に大声で遊びの話をするとか、人の悪口を言うとか、人の筆箱を投げるとか、そういう人がいっぱいいます。特にその中の女子はタチが悪く、何食わぬ顔で自分のやった事を棚に上げ「◯◯さんがっ…私をいじめるんですっ…(泣)」みたいに先生に言うのでまともな人の訴えが通らなくなってしまっています。
そして先生方も問題を重く捉えておらず、「中学生はそんなもん」スタンスなので基本的に話が通じません。
英語の先生が特に酷く、授業中に問題児と一緒になって関係のない事を話したり誰かをイジったり黒板に絵を描いて遊んだりするので授業が進みません。何も教えないくせに一丁前にテストは難しいので毎回英語の平均点は散々です。高得点をとっているのは塾組だけでした。春休みに英語の春季講習に行って一年の範囲をやらされましたが、Can?Be動詞?何それおいしいの?って感じでした。まだやる気があって塾に入る財力も時間もある人は良いですが、それがない人はまともに英語の学習ができていないんです。友達の1人はテストを見てなにか全てを諦めた目をしていました。
来年?っていうか2年からもその先生だったら絶望です。一度入学式場準備に駆り出され学校に行きましたがまだその先生は居ました。英語の授業中に遠慮もなく放たれる罵詈雑言に耐えるのももう嫌ですし、うちはお金がないので塾に通うのも簡単ではありません。いったいどうしろというのでしょうか。 れもねーどさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:1件
うちの学年は元々問題児が多く、授業中に大声で遊びの話をするとか、人の悪口を言うとか、人の筆箱を投げるとか、そういう人がいっぱいいます。特にその中の女子はタチが悪く、何食わぬ顔で自分のやった事を棚に上げ「◯◯さんがっ…私をいじめるんですっ…(泣)」みたいに先生に言うのでまともな人の訴えが通らなくなってしまっています。
そして先生方も問題を重く捉えておらず、「中学生はそんなもん」スタンスなので基本的に話が通じません。
英語の先生が特に酷く、授業中に問題児と一緒になって関係のない事を話したり誰かをイジったり黒板に絵を描いて遊んだりするので授業が進みません。何も教えないくせに一丁前にテストは難しいので毎回英語の平均点は散々です。高得点をとっているのは塾組だけでした。春休みに英語の春季講習に行って一年の範囲をやらされましたが、Can?Be動詞?何それおいしいの?って感じでした。まだやる気があって塾に入る財力も時間もある人は良いですが、それがない人はまともに英語の学習ができていないんです。友達の1人はテストを見てなにか全てを諦めた目をしていました。
来年?っていうか2年からもその先生だったら絶望です。一度入学式場準備に駆り出され学校に行きましたがまだその先生は居ました。英語の授業中に遠慮もなく放たれる罵詈雑言に耐えるのももう嫌ですし、うちはお金がないので塾に通うのも簡単ではありません。いったいどうしろというのでしょうか。 れもねーどさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
今までよく耐えた! こんにちわんわん!ゆのあでーす!
その英語の先生やばすぎじゃないですか?
もしも2年生もその先生だったら絶望っちうわけもわかるわ!
れもねーどさんは大阪に住んでいるんですよね?ちょっとここからは関西弁でいかせてもらいます。
もしも2年生でもその先生やってしばらく様子見て酷かったら友達と担任の先生とか校長先生に行ったらいいんちゃう?そうしたらちょっとは変わってくれるかもしれんで!この方法やってみたら?
年下がタメ口ごめんな!←なんでまたタメ口やねん
じゃあな!頑張ってな! ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。