トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
つらいです。 はじめまして。早速相談させてください。
私は、感情のコントロールがじょうずにできません。なのでいつもすぐに怒ったり
物を投げたりします。
もちろん悪いと思っています。
また、私は敵をつくりやすく、よく嫌なことをされたりしてきました。
そいつの嫌なとことかを周りに愚痴りたいけど周りに愚痴ったら周りに嫌な思いをさせてしまうのでなかなか相談?とかができず、
ストレスを溜め込んでしまい、感情のコントロールが出来なくなり爆発してしまう。ということをこれまで何回も繰り返してきました。
いつも繰り返すたびに担任の先生や周りの人などたくさんの人に迷惑をかけてきました。
物を投げてもスッキリしない。
余計に苦しくなる。迷惑をかける。
知ってます、全部知ってます。
なのにやめることが出来ません。
もう高校生なのに感情のコントロールが
出来ません。できる気がしないです。
なんでこんな人間に生まれてしまっんだろう?
いつも周りに迷惑をかけてしまうから
ストレスを周りに吐かないようにしていました。けどストレスなんて溜め込んでもいいことなんてないんです。知ってます。
なんか、我慢ばっか。疲れた。
死にたいようで死にたくない。
慰めてください。
あと、どうしたら感情はコントロールできますか?
どうしたら生きやすくなりますか?
私には、存在意義はあるのかな?
友達、家族にも恵まれている癖に、
コミュ力は強いのに、、
どうして孤独感があるんですか?
共感だけでもいいです。
教えてください。

このサイト、使っている方の年齢見てみると
私より年下の方多いのに、、
すみません、、
どうしたら普通になれますか?
長文と駄文失礼致しました。

ルーナさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 自分の心を大事に この世に完璧な人間はいない。
    完璧でなくとも人は、生きている。
    自分を憎んでいても、どんなに死にたくても、何気ない日常に思いを馳せられなくても、どんなに辛くても生きている。
    君の文章を読んで、私は君の人間性を理解しきれていない部分もあると思う。
    だけどこれだけは、言える。
    君は、優しい心を持っているよ
    何故なら、日々自分の感情に葛藤しているように思うからだ。周りの人を傷付けない為に、努力している点が君の良い所だと思う。でも、君は優しすぎて心が疲れるんだと私は、解釈している。自分の趣味に没頭する時間を作ったり、友達と今週の反省会をしたり 、、、 自分の心を休ませる時間が必要だと思う。
    そして、孤独感は、心の寂しさから来ているんじゃないかな?誰かに自分を理解して貰いたいと思っているんじゃないかな?
    辛かったら、また相談してほしいです。
    少しでも君が学校で笑って過ごせますように
    りねやさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • それは辛いですね こんにちは
    死にたいようで死にたくない なんとなくわかる気がします
    死んだら苦しみから解放される、けど死ぬのは怖い
    希死念慮のようなものでしょうか
    辛いですよね

    感情のコントロール 難しいですよね
    私が思うにカウンセラーさん、心理士さんなどに相談するのがいいと思います
    病院に行くのもいいかもしれません
    感情をコントロールする薬があるかどうかはしりませんがもしかしたら薬があるかもしれませんし
    あああさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
  • 少し辛口かもしれません こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    ルーナさんは愚痴ったら周りに嫌な思いをさせて
    しまうと言っていますが、
    愚痴らずに我慢して感情が爆発してしまう方が
    周りに迷惑をかけてしまうと思います。

    そうならないためには、
    ここに相談しに来てください。
    使っているのが自分より年下の人が
    多いとルーナさんは言っていますが、
    15歳の方も使っていますよ。

    もしキッズなんでも相談に抵抗があるのなら、
    友達でも親でもいいのでとにかく誰かに
    相談してください。

    そうしていると、感情が爆発することは
    なくなると思います!

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation