トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
【至急】LINE VOOMから個人チャット、、? るりりです!

私は、LINE VOOMを見ていて、コメントもしています。(投稿はしてない)

LINE VOOMのコメントで、中1になる、と打ったら、「個人チャット繋げる?中3だから教えるよ」ときて、、

LINE VOOMでは、結構繋がっているのですが、お母さんから知らない人とは交換禁止と言われてて。(当たり前だけど)

これって、LINE VOOMでの個人チャットがあるんですか?
LINEということでしょうか?

それと、「お母さんから禁止されてるから」のいい断り方はありますか?
るりりさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 危ないかも !! 初めまして!!
    恋する乙女こと 紗奈です

    .。o○ 本題 ○o。.

    個人チャットとは LINEのチャットのことなので危ないです!!

    なので紗奈は 基本は繋がないようにしてます

    基本的には断る!!!
    ブロックしてもokだよ!!

    参考になったら嬉しいです!!
    # . 紗奈さん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • そもそも年齢言っちゃダメ どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!

    まず、そもそもネット上で年齢を言うのは基本NGです。そこを狙って悪い人含む色んな人が寄ってきて色々めんどくさいです。そこは今後気をつけてください。

    そういう人には、「個人チャットは嫌なので断らせていただきます。すみません!」と言ってキッパリ断りましょう。それでも迫ってくるなら繋がりを断ちましょう。

    では!
    ようめぐサリー #元かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 気をつけて! 同じく今年中1になる、はっぱです*.+*.+
    よろしくですっ

    本題
    LINE VOOMでの個人チャットはありません!
    多分その人は、LINEの個人チャットを繋ごうと言っているのだと思います…

    断り方としては、
    「個チャを繋ぐのはちょっとごめんなさい…」
    と、はっきり正直なことを言うか、
    「やり方わからないし無理です、そういえば…」と、会話をそむけるなどの断り方で、

    反抗されたりしたら、通報しましょうっ

    他には、コメントを消して逃げる、などです!
    自分ならその人のことをブロックしてしまうと思います()


    参考になれたらなと思います!!!!
    長文失礼しました( ̄д ̄;)
    はっぱさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation