学校楽しみもあるけど心配の方が多い
新5年生のにゃんにゃんです。
クラス替えや新しい先生,友達など新学期は楽しみが沢山ありますが,私は心配や不安の方が多いです。特に1番は給食です。私は食べるのも遅いし苦手で,今までは先生がそれを理解してくれたので結構減らせたのですが,新しい先生だと沢山減らすことができるかが不安で。皆さんはこういう時はどうしていますか?これのアドバイスなどを,してくれたら嬉しいです。 にゃんにゃんさん(千葉・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:3件
クラス替えや新しい先生,友達など新学期は楽しみが沢山ありますが,私は心配や不安の方が多いです。特に1番は給食です。私は食べるのも遅いし苦手で,今までは先生がそれを理解してくれたので結構減らせたのですが,新しい先生だと沢山減らすことができるかが不安で。皆さんはこういう時はどうしていますか?これのアドバイスなどを,してくれたら嬉しいです。 にゃんにゃんさん(千葉・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
先生に言おう! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
給食を多く減らせるかが心配なんだね。
そしたら、最初から先生に言ったらいいと思うよ!
「給食の時、食べるのが遅いし、苦手なので多めに減らしても
いいですか?」って聞いてみて。
先生に直接言いにくかったら、お母さんに連絡帳に書いてもらったら
いいと思うよ!
参考にしてね。
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月6日 -
言っておく! 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)
______________("-ω・")________________
新小5,同じだ-!
ももねは学校行って一番に(一番じゃないけど
先生に言っておけばいいと思います!
そうすれば分かるんじゃないかな.
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 百音//怖あさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
先生に言えばいいと思う! どーも、さくらねだよ(o^^o)
正直に、先生に言えばいいんじゃないかな。
そうすれば、先生も気にかけてくれると思うし、
何か対応をしてくれると思うよ!
それでは、バイバイ(^^)/ さくらねさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。