トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親友がいなくなった こんにちは!みるくです。
相談なんですが、まず、親友のAちゃんともう1人の友達、Bちゃんがいるとします。私とAちゃんが仲良くて、あることがきっかけでBちゃんとAちゃんが仲良くなって、LINEのアイコンも同じで、ステータスメッセージも同じでなんか、辛いです。学校がこれからはじまるんですが、どう接すればいいと思いますか?
最後まで読んでくれてありがとう!
みるくさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 今まで通り接すればいいと思う! 初めまして!アミだよ

    私は親友が新しく友だちができることはとっても嬉しいと思っちゃう!だから、私はいつも通り接しちゃう!
    けど、みるくさんが辛いなら無理に仲良くしなくてもいいと思うよ!
    Aちゃん、Bちゃん以外にも友だちがいれば他の友だちと仲良くすればいいと思うよ

    上から目線でゴメンなさいm(._.)m
    アドバイスできてたら嬉しいな!
    アミさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • Bちゃんとも仲良くなろう! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあはBちゃんとも仲良くなればいいと思うよ!

    そしたら3人で仲良くできるし。

    頑張ってね!応援してるよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな。

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • わかる!!! 小5くらいの時に似た状況になったことがあります。親友AとBがいて、私とBでAを取り合う(ガチ喧嘩)みたいな…笑。
    もしもAさんBさんのお二人がずっと一緒にいるわけではなく、かつAさんとみるくさんが気まずい関係ではないなら、Bさんがいないタイミングで遊びに誘ってみるのもアリだと思います。
    あとこれは私の憶測で勝手に言わせていただきますが、AさんとBさんはもしかしたらすごく短期間で仲良くなっていませんか?もしそうであれば、意外とノリやうわべだけの関係であって、信頼関係をまだしっかり築けていない可能性もあるかもしれませんね。
    よほど趣味などがかぶりまくって意気投合しない限りは、付き合いの長いみるくさんの方が仲が良いと考えて良いと思いますよ。
    とりあえず、ネガティブにならず強気でいくことです。私も、そうしているうちに時間が解決していたので。きっと大丈夫です。頑張ってくださいね!
    もちょさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation