トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
良ければマスクを外す勇気をください! こんにちは!もう6年生になる、マスクを外したいけど外せない人です…

私は、そばかすや肌荒れがマスクのせいで出来ていて、コンプレックスです。( ; ; )
かといってずっと外さないでいると、これ以上肌荒れが酷くなってしまうかもしれないので今年で外したいです!
知らない人の前や家族の前では外せます。けど、学校の同級生の前では、外せません。
けど新学期に進む今がチャンスだけど怖いです!
誰か同じ気持ちの方、一緒(新学期)に外してくれませんか?
(強制ではありません)

りんごさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 私は・・・ 私は夏休み明けに初めて外したところ見てもらったけど最初は正直中にはびっくりしてた人もいたと思う。でもすぐに可愛い!とか外したほうが似合うよとか言われたり、同じクラスの男子に恋されちゃったり・・・得だらけでした!もう外す前の不安は忘れました!頑張れ、りんごさん! 愛莉推しさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • わたるぅ! 私も外せません!
    親に相談したら、少しずつ外す回数を増やせばいいと思うよって言ってました!
    少しずつ慣れていけばいいと思います!

    私は外さないけど!笑
    ごめんね
    バタバタさん(香川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 大丈夫! 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)

    ______________("-ω・")________________

    マスクを外したいのか.

    大丈夫です.少しずつマスクを外す
    機会をふやしていって,
    そうすれば2学期くらいには
    外せるはずです!
    そばかす,肌荒れがあっても
    気にする人なんていないと思うし…!
    大丈夫です!

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    百音//怖--さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 私も! 私もはずしたい!!

    けど、ブサイクとかみんなに思われそうでこわい、、

    でもりんごさんも外すって考えたらがんばれるかも!

    りんごさん!!いっしょにがんばろ、、!
    むあさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • わたしも…! 私も今度中学生になるので、この機会にマスク外せるようになりたいなーと思っています。

    でも、同じ小学校からの子も多くて、たぶんその子たちには「いつもマスクしてる子」って思われてるので、外す勇気がありません。
    また、私はマスク美人(というか、顔が全然かわいくないからマスクしてるとまだまし)なので、他の小学校から来ている子の前でその顔を大々的に披露(?)するのは恥ずかしいです。
    でも、マスクをしているともっと肌荒れがひどくなるかも、と思うとやっぱり外したほうがいいのかなとも思います。

    入学式は写真撮ることも多いから1日中マスクを外して、と言われると思うので、その波に乗って(?)マスク外せるようになったらいいなーと思っています。

    りんごさんも一緒にがんばりましょう!
    もかさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 私も同じ! やっほー!レモンだよ!\(^o^)/

    私もそれコンプレックスです。
    肌荒れとかめっちゃひどくて顔を少しかくだけでふけみたいなのが落ちてきたりしました。

    六年生を送る回とか、運動会とかは絶対外さないといけないから外してるけど
    真顔じゃないと恥ずい、、、

    友達にマスク外してよ!ってめっちゃ言われてマスク引っ張ったら紐がちぎれたりして大変だった(´;ω;`)。

    マスク外すのはめっちゃ勇気がいるけど頑張ろう!

    じゃあばいばーい!(^_^)/~
    レモン🍋さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 私でよければ! こんにちは!莉夢です!

    りんごさん!私と同い年で、同じ状況ですね!私もずっとマスクつけてて、新学期に外そうと思ってます!私でよければ一緒にマスク外そう!みんな受け入れてくれるはず、、

    じゃあまたね!
    莉夢さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • マスクは勇気いるよね! 律です!
    律は小学校まではマスクだったけど中学生になるのをきに取りました。最初は不安だけど何週間かたてばマスクの方がよくなりました!
    子供時代にマスクつけさせられるとそっちで育って困りますよね!
    つけてない方が印象いいのではずしましょう!
    後悔よりかは一回でも外すのがいいと思います。
    律さん(岩手・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation