良ければマスクを外す勇気をください!
こんにちは!もう6年生になる、マスクを外したいけど外せない人です…
私は、そばかすや肌荒れがマスクのせいで出来ていて、コンプレックスです。( ; ; )
かといってずっと外さないでいると、これ以上肌荒れが酷くなってしまうかもしれないので今年で外したいです!
知らない人の前や家族の前では外せます。けど、学校の同級生の前では、外せません。
けど新学期に進む今がチャンスだけど怖いです!
誰か同じ気持ちの方、一緒(新学期)に外してくれませんか?
(強制ではありません)
りんごさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:8件
私は、そばかすや肌荒れがマスクのせいで出来ていて、コンプレックスです。( ; ; )
かといってずっと外さないでいると、これ以上肌荒れが酷くなってしまうかもしれないので今年で外したいです!
知らない人の前や家族の前では外せます。けど、学校の同級生の前では、外せません。
けど新学期に進む今がチャンスだけど怖いです!
誰か同じ気持ちの方、一緒(新学期)に外してくれませんか?
(強制ではありません)
りんごさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
私は・・・ 私は夏休み明けに初めて外したところ見てもらったけど最初は正直中にはびっくりしてた人もいたと思う。でもすぐに可愛い!とか外したほうが似合うよとか言われたり、同じクラスの男子に恋されちゃったり・・・得だらけでした!もう外す前の不安は忘れました!頑張れ、りんごさん! 愛莉推しさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日 -
わたるぅ! 私も外せません!
親に相談したら、少しずつ外す回数を増やせばいいと思うよって言ってました!
少しずつ慣れていけばいいと思います!
私は外さないけど!笑
ごめんね バタバタさん(香川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月6日 -
大丈夫! 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)
______________("-ω・")________________
マスクを外したいのか.
大丈夫です.少しずつマスクを外す
機会をふやしていって,
そうすれば2学期くらいには
外せるはずです!
そばかす,肌荒れがあっても
気にする人なんていないと思うし…!
大丈夫です!
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 百音//怖--さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
私も! 私もはずしたい!!
けど、ブサイクとかみんなに思われそうでこわい、、
でもりんごさんも外すって考えたらがんばれるかも!
りんごさん!!いっしょにがんばろ、、! むあさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
わたしも…! 私も今度中学生になるので、この機会にマスク外せるようになりたいなーと思っています。
でも、同じ小学校からの子も多くて、たぶんその子たちには「いつもマスクしてる子」って思われてるので、外す勇気がありません。
また、私はマスク美人(というか、顔が全然かわいくないからマスクしてるとまだまし)なので、他の小学校から来ている子の前でその顔を大々的に披露(?)するのは恥ずかしいです。
でも、マスクをしているともっと肌荒れがひどくなるかも、と思うとやっぱり外したほうがいいのかなとも思います。
入学式は写真撮ることも多いから1日中マスクを外して、と言われると思うので、その波に乗って(?)マスク外せるようになったらいいなーと思っています。
りんごさんも一緒にがんばりましょう! もかさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
私も同じ! やっほー!レモンだよ!\(^o^)/
私もそれコンプレックスです。
肌荒れとかめっちゃひどくて顔を少しかくだけでふけみたいなのが落ちてきたりしました。
六年生を送る回とか、運動会とかは絶対外さないといけないから外してるけど
真顔じゃないと恥ずい、、、
友達にマスク外してよ!ってめっちゃ言われてマスク引っ張ったら紐がちぎれたりして大変だった(´;ω;`)。
マスク外すのはめっちゃ勇気がいるけど頑張ろう!
じゃあばいばーい!(^_^)/~ レモン🍋さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
私でよければ! こんにちは!莉夢です!
りんごさん!私と同い年で、同じ状況ですね!私もずっとマスクつけてて、新学期に外そうと思ってます!私でよければ一緒にマスク外そう!みんな受け入れてくれるはず、、
じゃあまたね! 莉夢さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
マスクは勇気いるよね! 律です!
律は小学校まではマスクだったけど中学生になるのをきに取りました。最初は不安だけど何週間かたてばマスクの方がよくなりました!
子供時代にマスクつけさせられるとそっちで育って困りますよね!
つけてない方が印象いいのではずしましょう!
後悔よりかは一回でも外すのがいいと思います。 律さん(岩手・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。