トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私は、先生に恋をしました 私は、先生に恋をしました。でも、もう、会うことはできません。先生と過ごした。10ヶ月間は、とても楽しかったです。先生にカワイイと思われたいから、そのために努力して、がんばって。その10ヶ月間は、宝物でした。最終日は、泣いてしまいました。
私は、切り替えようと思ったけど、食欲はでないし、ずっと気持ちが沈んで、先生の事ばかり、考えてしまいます。それで、新しい恋を始めようと思っても、カッコいいと思うだけで、好きにはなれません。ほんとにどうしたらいいか、自分でもわかりません。みなさん、教えてください。(失恋ソング系)も、教えてください!!
香菜!さん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • めっちゃわかる! 私も中学の時先生に恋してて、卒業したあとはすごく寂しくて、会いたくて、毎日考えてました。他に好きな人つくろうとしたけどいい人やなーで止まってしまいます。
    私は今でもすきやなーってなるけど、それもぜんぶいいよね!って思うようにしてます。
    好きになったのは先生やったけど、人を好きになるのはいいことやし、ムリに違う人探してもなーって自然に好きな人がまた出来るはずだと思って過ごしてます!
    長くなったし、参考になるかわからんけどお互い乗り越えて頑張ろう!
    私はPretenderの歌詞がささるなっておもいます!
    かなかなさん(石川・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
  • 我逢人 香菜!さん、こんにちは!
    先生に恋していたケース、ありますよね。
    僕の友達にも1人だけいます。
    本題ですが、あなたに合ってそうな失恋?系の曲、数曲ピックしてみたので、もしよければ!

    They are
    L.P
    僕のこと
    umbrella
    ケセラセラ
    嘘じゃないよ
    Soup
    我逢人

    最後に。我逢人という言葉を、あなたに送ってみたいです。(曲名なんですが)
    我、人に逢ふ也。
    これは、出会いこそ、すべて始まる原動力だという意味です。
    それでは!
    青リンゴ白書の一部さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • その気持ち分かります 新中学生の者です!私は1回5年生の時に転校をしましたが、4年生の頃に新任の先生が私のクラスでした。ですが友達がその当時4年生の私の担任の先生に恋をしたそうです。そこから6年生までずっと恋をしてました。卒業をしたため会えなくなるのが悲しくて友達は忘れたいを聞いていました。 アーモンド効果さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation