トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
将来の夢、これじゃおかしい?? こんにちわあ、pio.です。

中学3年生になりました。

まだ自覚ないですが、勉強だけはしないとと思いました。

高校どこに行くか考えているとき、将来私は何になりたいんだろうと考えました。

スポーツをしている人の役に立つ仕事いいな、と思い柔道整復師や理学療法士などが思いつきました。

いいなと思ったのですが、なんだかしっくり来なくてこれも保留。

なんでしっくりこないんだろうと考えているときに、一つ上の先輩が「医者になりたい」と言っていたのを思い出しました。

だから、しっくりこなかったんだ、私医者を目指したいんだと気づきました。

私はその先輩(女子)に憧れていて、医者ってかっこいいなと思いました。

でもそんなに軽い気持ちでなれないのもわかっています。

学力も高くないとなれません。

実際、今の私は成績は中の上です。

テストの順位は、10位台止まりです。

一桁台なんて、夢のまた夢。

そんなやつが、医者を目指していいのでしょうか。

しかも、そんなすごい職業をやりたい理由が、先輩に憧れたから、追いかけたいからじゃ、、、、

色んな方の反感を買ってしまうのでは、と思います。

「親が医者だから」「命を救ってもらったから」と医者を目指している人がよく言う言葉。

この言葉は決めつけじゃないです。

医者が医者を目指した理由を話しているとき、このようなことを言っていたら、皆さん納得すると思います。

でも私はそんなすごいストーリーなんて持っていないです。

私みたいなやつが、こんな軽い気持ちでなっていいものじゃないのではないでしょうか。

先輩が好きだから、かっこいいと思ったから、追いかけたい。

成績も運動能力も中途半端な私、何を目指すのが正解なのでしょうか。

高校決め以前の問題ですよね、こんなの。

そもそも、医者になるにはお金がすごくかかるので家族にも負担をかけます。

もうどうすればいいのかわかりません。

話を戻します、皆さんはどう思いますか?

医者になりたい理由が先輩を追いかけるため、というのは。

先輩後輩関係なくご意見ください!

よろしくお願いします。
pio.さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月3日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示
  • 全然いいと思う! こんー!
    みっぷるだよ♪

    医者になりたいんですね!素敵な夢!

    心配いりません!

    私が言うのもあれですが、pio.さんはまだ
    中学生で、大人になるまでまだ道があります!

    pio.さんが医者になりたい!って思えば思うほど、努力もして成績も少しは増えてくると思います。

    医者になれたらいいですね!
    私は応援してます。

    それじゃ、またね♪
    みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 大丈夫だよ 新中一のななせです。
    年下なのでいいアドバイス出来ないかもしれませんが回答失礼します。
    将来の夢がお医者さん、いいと思います。かっこいいし、人のためになる職業だし。
    こんなに素敵な主様に憧れられる先輩、すごくいい人なんですね。
    誰でも最初は憧れからだと思います。憧れて憧れて、気づいたら人の命を救いたいとか、明確な「なりたい理由」が浮かび上がってくるんじゃないでしょうか。
    私には夢がふたつあって、どちらも才能だったり努力が必要不可欠な職業です。
    難しい道なのは分かっているけど、それでもなりたい。そんな職業に出会えたのも、とある人に憧れの気持ちを抱いたからです。
    学年で何人いるかは分かりませんが、10位台なんてすごいですよ。自信もってください。
    主様の夢、応援しています。私も絶対に夢を叶えるので、主様も頑張ってください!!
    ななせさん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 素敵です!頑張って! こんにちは!成績や瞬間的な悩みで将来の夢を諦めるなんてダメです!
    医者になりたいと思ってるなら、医者になるべきです!
    成績が伸びないなら勉強をすれば良いのです!
    本気で勉強できないなら医者を心の底から目指していないということになってしまいます。
    私の将来の夢は男の人として生きて、バンドを組むということです。
    みんなが想像する激しい感じではなく仲間と音楽の素晴らしさを世界に広めたいと強く思っているからです!12歳の自分が言っても説得力は無いですが、最初に今の憧れの人(ミセス)を見た時、「私は一生この人たちを目指して生きていくんだろうな」と一瞬で分かりました。そして、女の人だけども心は男の人で男の人として生きている人を見た時も「私もこうやって生きていくべきなんだろう」と強く確信しました。
    もともとの夢はピアニストでした。でもピアニストになりたいと本当は思ってないことに気づきました。それから何年か経った頃、自分が生まれてきた意味はこれだ!と思えるほどバンドや男の人として生きることに惹かれました!
    貴方は、「自分が医者になりたいんだ!」と思ったなら医者になって後悔しないと思います!応援してます
    明後日さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • アドバイスはね 憧れの先輩を追いかけて医者になりたい!そういう夢も、将来の夢とか目標になるんじゃないかな?でも、考えてみて?本当に、あなたは医者になりたいのかな?ただ、自分の憧れの先輩を追いかけたい!だったら、それはただ、「あの人はあっちに行っているから、自分もあっちに行こう」っていう事になってしまっているんじゃないですか?もう少し深く考えてみてください。例えば、あなたの趣味とか、得意教科とか、私の場合は家庭科が好きで、料理が好きだったので、料理を作る人になりたい!と思いました。もちろん、日本には、選択の自由があるので、医者がしっくりきたり、先輩を追いかけたいなら、そうしても、誰も止めません。自分で決めた道ですからね。でも、もしも医者になってもその後続けられるかが、問題になると思いますね。なので、なるとしたら自分の好きなことをするのが一番いいと思います。(これでも一応今年中1になる後輩なんで、先輩の将来にあんまり首をつっこめないんですが、ここはしっかり言わせてもらいました。)
    先輩、これから頑張ってください!応援してます!
    みかさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 目指していいんだよ!!!!! こんちゃ!!!!!ぴなだよ
    いい?そういうのは気にしない!!!!!
    順位10位台でも、ストーリーなくても、夢に向かって頑張るのはすてきなことだよ
    先輩にあこがれたなんて、すっごくいい理由じゃん
    だから頑張ってね応援しているよ
    ぴなさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • いいと思う! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    理由はどうであれ、医者になる夢は頑張ったらいいと思います!

    ゆーのの夢はキズなんのスタッフさんになることです。

    ゆーのの夢も簡単なものではなくて、幅広い知識と教養が必要になります。

    ゆーのは自分の夢がはっきりしてからぐ〜んと成績が上がりました。

    pio.さんも自分の夢が固まれば、成績もどんどん上がるのではないでしょうか?

    先輩を追いかけてもいいと思います。

    是非医者になる夢を叶えてください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 理由より気持ちの強さ! どうもカザキです

    理由はどうであれ、どれほど医者になりたいという思いが強いかが大事だと思います!

    今できることをどれだけ探してこなせるか、親や職場の人を説得させる力がちゃんとあるかみたいな。
    うちの姉も高3になるところですが、まだなりたい職業決まってませんし、じっくり悩んだり、色々経験積むのもいいと思います!

    偉そうに語っちゃいましたが、自分はまだそんなに現実見れてません…
    なりたいものがある、憧れの人がいるのは本当にすごいです!

    直感が大事な気がします!参考までに!では!

    カザキさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 目指すのはいいこと! こんにちは!みのちゃんです!

    目指すのはいいことだと思います!
    どんな状況でも目指すことは素敵です!目指さないと始まらないですから。医者のみなさんも、最初はきっと医者を目指しているんです!なので、目指すことはとても大事なことです!
    医者なんてとても素敵な夢じゃないですか!!
    あと、10位台なら割といい気がするよ!
    んで、成績が10位台止まりだとしても、医者の勉強の方が優秀だったら医者になれます!
    学校の勉強があまり得意で無いとしても、医者の勉強ができれば大丈夫なんです!
    医者は、難しいけど人のためになって、とてもやりがいのある職業です。
    そんな夢に向かって頑張ってください!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • ステキな理由だよ! こんにちはー!
    にゃんるです!
    とってもステキな理由だよ!
    にゃんるなんかイラストレーターになりたいと思っているんだけど、理由絵を描くことが好きだからだよ!
    自信持ってよ!
    夢に向かってがんばって!
    じゃあね♪
    にゃんるさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 素敵な夢だねー! こんにちはー! 流菜だよ!

    年下から失礼しますっ

    #早速本題#
    医者になりたいという夢が本当なら夢を追いかけた方がいいかも!
    だけど、医者ってすごく難しい職業だから、しっかり勉強して頑張れば絶対なれる!!
    ちなみに私の将来の夢はないから、将来の夢があるのいいなぁー!

    流菜#からぴち推しさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation