クラス発表で泣いてしまった…終わりました
はじめまして!中2になり、クラス発表があったのですが、1年で同じクラスで本当に辛かった人とまた同じクラスでショックすぎて泣いてしまいました。
先生が、懇談とかをしないで上部だけの友情を見てクラスを決めたのが悲しいです。
クラスが書いてある紙を見たすぐは、驚きと辛さで声が出ませんでした。ですが仲良い友達と会った瞬間泣いてしまいました。
1学期の懇談で、遠回しにその子とのエピソードを言ったので、勝手に離れると思ってたので、なおさらショックです。
私が明らかに嫌がってる姿を見て、先生が「何が嫌なの?」と聞いてきましたが、「言っても変わらないじゃないですか」と強がって言えなかったです。
同級生や先生に顔を隠して泣いてるところをたぶん見られました。
みなさんはクラス発表で泣いてる人を見たらどう思いますか…?
めんどくさいなって思われますよね…。 はんぎょどんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月3日みんなの答え:4件
先生が、懇談とかをしないで上部だけの友情を見てクラスを決めたのが悲しいです。
クラスが書いてある紙を見たすぐは、驚きと辛さで声が出ませんでした。ですが仲良い友達と会った瞬間泣いてしまいました。
1学期の懇談で、遠回しにその子とのエピソードを言ったので、勝手に離れると思ってたので、なおさらショックです。
私が明らかに嫌がってる姿を見て、先生が「何が嫌なの?」と聞いてきましたが、「言っても変わらないじゃないですか」と強がって言えなかったです。
同級生や先生に顔を隠して泣いてるところをたぶん見られました。
みなさんはクラス発表で泣いてる人を見たらどう思いますか…?
めんどくさいなって思われますよね…。 はんぎょどんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月3日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
アピアピ めんどくさいなとは思わないでしょうけれど、いい印象では無いと思いますよ。
私の事嫌いなのかも…って他の子が考えてしまうこともありますし。
私はいじめてくる不登校の子の面倒を見ていましたが、しんどくて他の不登校の子の面倒をみていたら、いじめてきた子とはクラスが離れ、もう1人の方と2年間一緒になりました。
先生に提出する日誌とかにその子のことをいっぱい書いたらそうなりましたよ。
何十人もいる生徒の内側まで見れる先生なんていません。こっちがアピっていかないと、上辺だけで判断することになります。
涙が出てしまうのは仕方がないのですが、次の学年になるときに同じことが起こったら、「大人になれ泣くな」とか言われそうですから、今のうちに他の子とつるんで先生に仲良くないアピしときましょう。 雪乃さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
私のクラスにもいたから大丈夫 やっほ~!はんぎょどんさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
大丈夫。私も親友と離れました。
もちろん悲しかったのですが、それより先生に対する怒りが勝ちましたね。許しません!
親友は泣いていましたし、それ以外にも約2名の方々が泣いていました。
泣けるぐらい大切な存在なのは素敵なことですし、先生に怒り沸きますよね。
クラス発表で泣いている人を見ても、私は特に何も思いません。もちろんいい意味です。
先生むかついちゃいますよね。
『何が嫌なの?』はこちらもちょっとイラッとしてしまいました(勝手にすみません)
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
辛いねーーー! ミジンコの卵です。
それはー、つらい!!
なってしまったのなら、もう「その子」とかかわらないでおこう!
同じような経験あるけど、つ、つ、つらい……
でも、もし中二辛すぎたら先生に相談したり、ニフティキッズに相談しにきなねー
3年生になるときは、先生に直接、あの子と暮らす別々にしてください!って中二のときにいっておこう!
じゃあ! ミジンコの卵さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
悪いとは思わないけど、、 こんにちは!ゆあです★彡
【本題】
うーん...それは先生が悪い、、かは
知りませんが
ゆあも似たような経験はありますよ。
まずこれは私的ですが
ゆあは別におかしいとは思いません
人間関係って陰湿ですから
その辺は仕方がないと思います!
でもまた別の友達を作ってその子を
極力避けて,またなにかあったら先生に
チクリましょう?
それでは★彡 ゆあさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。