トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
「友達」と「親友」の違いは? さくら(誤字星人)です。
私には中1と中2でクラスが同じで中3では進路上同じクラスにならない友達がいます。
中学校に入ってから知り合い、私から話しかけたことがきっかけでよく話すようになりました。
中2の時、友達がSNSで私のことを親友と書いてくれました。
それはとても嬉しかったんですけれど自分の気持ちが少し複雑で…。
もちろんその友達は仲がいいんです。
ですが小学生の時に自分が親友だと思った子よりは仲良くないというか親密な関係じゃない気がして…。
みなさんにとって友達と親友の違いは何ですか?また、私はこのように思っていてもいいでしょうか?
回答はタメ口等OKです。
さくら(誤字星人)#中3女子さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月3日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • さくら(誤字星人)ちゃんだ!!! こんにちは、みのちゃんです!

    さくら(誤字星人)ちゃんだ!!!いつも回答してくれてありがとう!

    [友達]
    ・遊んだりする
    ・よく話す
    ・一緒にいて楽しい って感じだと思う!
    [親友]
    ・なんでも話せる
    ・心の支え
    ・一緒にいて楽しくて落ち着く

    って感じだと思います!

    人によって基準は違うと思います。でも、私はこんな感じの基準かな。

    さくらちゃんが友達だと思っているならもうそのままでいいと思うよ!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 「友達」,「親友」! 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)

    ______________("-ω・")________________

    ももねが思う友達,親友は,

    ももねの思う友達…
    気軽に話せて,一緒にいて楽し人
    ももねの思う親友…
    何でも話せて,お互いを知りつくしていて,
    しんらいできるとても仲良い人!
    です!

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    百音//怖さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 『友達』と『親友』 羽瑠です(-ω-)

    うるるんは,
    『友達』
    少し喋るくらい.
    『親友』
    毎日はなして,思い合っている.
    かな!
    まぁ人にもよるけどうるるんはこう!

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • こう思う 自分が思う『友達』
    一緒に居て楽しい人だと思います

    自分が思う『親友』
    一緒に居て楽しい人(友達と同じ)、
    自分の気持ちを受け取ってくれる人、
    悪いことやいけないことを注意し合える人だと思います。
    てのん。さん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 私が思う友達と親友 こんにちは
    スピカです♪

    私が思う違いは...
    ただ仲良しなだけなのが “友達”
    お互い何でも話せる仲なのが ”親友“
    だと思います(*´∀`)♪

    あと さくらさんにとって
    その子が 親友じゃなければ
    お友達のままでいいと思います!

    それでは~♪
    スピカさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 親友と友達 さくら(誤字星人)さん、こんちゃ!
    まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ

    さくらちゃんだ!!(`・ω・´)♪

    親友と友達の違いか…!難しいね…。

    私は、親友っていうのはお互いが親友ってことを認め合ってこそだと思うな。

    さくらさんはその子のことを親友とは言い難い感じなんですよね…?

    なら親友じゃなくて仲良い友達、ってことでいいと思う!!

    またね☆彡
    まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 個人的には…、、 こんにちは!響という者です!

    個人的には、↓
    友達…
    ・それなりに話す
    ・学級で2、3人グループを作るときに入れてもらえる
    ・移動教室のときになんとなく一緒に行く
    親友…
    ・一緒に遊びに行くことがある
    ・LINEをしょっちゅうして、盛り上がる
    ・お互いがお互いにとって大きな存在
    こんな感じです。
    多分上の基準も、「自分はちょっと違うなぁ…」って思う方たくさんいると思います。
    人によって基準は違うので、「友達」か「親友」かで認識が違うからって自分が責められたり、相手を責めたり、ってことは起きないで欲しいものです。
    さくらさんも、自分の基準で決めて良いと思いますよ!

    では!
    響さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • さくらちゃん!!! やっほーゆみみだよー!
    さくらちゃん!前は回答ありがとう!
    ぜひ仲良くしてね!

    ☆本題☆

    私が思う親友は、、、

    ・幼稚園、保育園からの幼馴染

    ・仲良く過ごせる

    ・何でも話せる

    ・合言葉みたいなのが通じる(?)

    ・休み時間や放課後に遊ぶ仲

    ・ケンカしてもすぐ仲直りする

    ・深刻な相談ができる

    ・めっちゃ仲が良い

    ・お互いが親友だと感じている

    私が思う友達は、、、

    ・休み時間や放課後に遊ぶ仲

    ・普通に話せる

    ・親友とは違う何かを感じる(?)

    ・深刻な相談ができない

    ・普通に仲が良い

    こんな感じだと思います!

    ばいばい!
    プリキュア大好きなゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 人によるよね やっほ~!さくらさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    私は、
    ◯友達
    :話ができる存在
    :心の支え
    みたいな感じ。
    親友は、なんでも話せて、心が一体みたいな感じかな。
    私は2人親友がいて、3人で超仲良いんだけど、合言葉は、
    「一歩近づけば、そこは相手の領域」
    という感じ。
    心が至近距離まであるということ。
    そういうように思っていてもいいと思います。
    友達親友の基準は人によって違いますから。
    でもだからこそ、コミュニケーションが大事なんだなと感じます。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • さくらちゃん! #_キズなんらぶ#_綾羽
    希空参上~っ♪

    さくらちゃん!よく見るよ!仲良くしようね♪

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    友達

    _一緒にいて楽しい
    _仲がいい

    親友

    _一緒にいて落ち着く
    _なんでも話せる
    _気を遣わなくていい

    とかだと思う!

    さくらちゃんは友達だと思っているのに,

    親友ってその子は思っているんだね.

    でも,さくらちゃんが友達って思っているならそのままでいいと思う!

    無理に親友にする必要はないし!

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    でわぁ♪
    希空さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation