トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勝手に家に入ってくる… これ、緊急です。もちろんこの相談がすぐ公開されるわけではないこと、承知してます。

今、私ん家の鍵を勝手に開けて入ってきました。
過去にも何回か勝手に入ってきました。
結構前に色々なサイトで相談して、友達にも相談して、自分たちができることは全て実践したのですが、全く改善しません。

その入ってきた友達は、私の兄の同級生で、もう中3になった子です。私は新中1で、大の年上が、こんなことをすることなんて考えられません。

私の家の鍵の隠し場所を知っていて、前、隠し場所を変えたのですが、なぜか知っていて入ってきます。

どうすればいいでしょうか…
助けてください…。本当に迷惑なんです。
manaさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月3日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • ヤバいな… こんにちわ!T-REXと申します。
    ではまず、あなたの家のものは盗まれていませんか?
    家の鍵の隠し場所を知っているのは、もしかしたらあなたの兄が教えているのかもしれません。まずは、兄に聞いてみましょう。もし、反応しなかったら、親御さんにも行ってみましょう。
    そして、そのお兄さんの友達さんは、中3なんですよね?そしたら少年法というものがかけられます。そして、人の家に勝手に侵入するのは、住居侵入罪に当たります。これはれっきとした犯罪です。警察にも相談してみましょう。
    他にも、信頼できる人に相談してみましょう。
    解決するかはわかりませんが、是非参考にしてみて下さい。
    また、今度鍵を隠すのなら、お兄さんもわからないところにすると良いと思います。大変ですよね。勇気を出して相談してみて下さい。
    T-REXさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • それは嫌だね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それは嫌だね…!

    勝手に家に入って来るの!?

    親に相談してみたらどうかな?

    「勝手に家に入ってほしくないんだけど入って来るの。」って!

    参考にしてくれたら嬉しいな。

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • それは大変だ! こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    それは大変です!
    隠し場所を変えたのに知っていて
    入ってくるのなら、もしかしたらその隠し場所を
    兄に教えていませんか?
    だとしたら兄が教えているのかもしれません。
    (ないとは思いますが)
    そうではないのなら、隠し場所を
    知っている理由はわかりませんが
    とにかくやばい状況なので、
    親に相談してください!

    兄が許可をして入ってきているわけでも
    ないのなら、警察にも相談してください!

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation