トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
家の居心地が悪い 私はハルナです。
最近、お母さんがイライラして家族に当たることが増えて、家の居心地が悪いです。
例えば、ドアが少しでも空いてると、なんでこんなだらしないんだ、バカなのか、こんな事も出来ないのか、と怒鳴り散らします。
他にも、勉強の合間に少しでも休憩すると、こんなんで勉強した気になってるのか、頭大丈夫か?、そんな人にはもう何もしないから、とヒートアップします。
こんなふうに少しのことで怒鳴るお母さんです。
お母さんの機嫌が悪くてどうしても家にいたくない時はなるべく外に出るようにはしてるのですが、妹が心配です。
お母さんの機嫌を直そうとせずに、妹を置いて逃げるのは罪悪感がすごいです。
今現在もイライラしています。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
どうしたらいいと思いますか?
相談に答えてくれると嬉しいです。
ハルナさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月3日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 大丈夫? むぎです
    それはもう妹さんつれて逃げれば?
    どこか保護してもらえるとこ行ったら安心できるんじゃない?
    むぎさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 安心出来るように優しい大人へ助けを こんにちは、こんばんは、おはようございます。僕もハルナさんと似た経験をしています…精神的にキツくなっていると思います。僕も小さな事でよく、怒鳴られています。普通は大きな事(水筒を長い時間洗わなかったりなど)で3回目・4回目繰り返したら怒られますが、1回目で怒られるという事は、おかしいことです。すぐに優しい大人に助けを求めましょう 人生・希望さん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 辛いね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ハルナさん、それは大変だし辛いね…!

    ゆのあだったら妹を連れて逃げるかな。

    これは警察に言ってもいいくらいだと思うから、

    警察署に行ってもいいと思う。

    行けそうになかったら先生やスクールカウンセラーさんに相談してね。

    参考にしてくれたら嬉しいな!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • それは辛いね 話を聞くとだいぶひどい暴言を吐かれているみたいですね
    イライラして当たり前です
    妹ちゃんの心配もしていて優しいですね
    でも、お母さんの機嫌を直すのはかなり難しそうだし、
    そんなお母さんの機嫌をわざわざとったりなんてしたくないですよね
    逃げて正解!
    妹と一緒に逃げるのが一番いいかも?
    周りの信頼できる人にも相談してみてね
    ばいばいっ!
    ライレジェさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 妹さんを連れてにげてください! はじめましてです.ア二オタです.お母様がおこったら妹さんを連れてにげてください.ハルナさんがいない時に妹さんがやばいじょうきょうになっているかもしれません….そしてしんらいできる方に相談してください.ハルナさん達の味方はかならずいます.それでは.またキズなんでお会いしましょう. ア二オタさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • それはひどい… こんにちは!ありすです。

    先生とか、頼れる方に相談されてはどうですか?それか、LINEや電話などで相談できる
    サービスがあるので、そこに相談するのもいいかもしれません。
    きっとなんとかしてくれるはずです。
    ありすさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 妹も連れてったら? こんちゃ!
    本題
    あー、僕のおかあさんも、怒鳴ったり、強く引き出しを締めたりしてほんとに鳥肌たつ、、、でも家から出てるだけマシ!妹が心配なら僕だったら一緒に連れてくかな?まあ、そんなことが起きる自体おかしいからね、、、スクールカウンセラーに相談するといいかも?
    ばいちゃ!
    飢えた猫さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 妹を連れて警察署へ こんいちは!! 両親は仕事に行っているので暇な元気もりもり君、モカです

    春奈さん、こんにちは

    それは、妹さんを連れて警察署や近くの頼れる大人・学校に行きましょう!
    警察官や先生はちゃんと親身になって考えてくれるはずです

    そして、春奈さんたちにあった事をしてくれるはずです
    頑張って下さい

    警察署へ行く事、頑張って下さい家で過ごす事、お疲れさuあです

    春奈さん、さようなら
    モカさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation