トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ぶりっ子ですか? こんにちは。こちょです♪
(カテゴリが合ってるか分かりませんが、、、)

[本題]
私は小学生の時に先生の前では少し大人しくしていました。それを仲がいい子にぶりっ子と言われてしまいました。仲がいい子なのでショックでした。中学でもぶりっ子でいることは嫌なので、これはぶりっ子なのか教えて欲しいです。
お願いします。タメ口でOKです♪
こちょさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • ぶりっ子じゃないよ! どうも!猫乃花でーす!
    ー本題ー
    ぶりっ子じゃないよー!ぶりっ子は・可愛い子ぶることをゆうからこちょさんは、ちがうとおもうんよ!ぶりっ子は.ぜんぜんうるさいからその子が意味を分かってないだけだと思ったぁ!

    さいならー!
    猫乃花さん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月15日
  • 全然ぶりっ子じゃない! 全然ぶりっ子じゃないですよ!
    冷静に考えて、先生にもタメ口とか、友達とのノリで話してたら、やばく無いですか?
    私だって友達とかの前ではふざけてるけど、先生の前では大人しくしてます。
    彩さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • ぶりっ子じゃないよ! こんにちは、みのちゃんです。

    全然ぶりっ子じゃないと思う!
    その子はぶりっ子の意味がわかっていないんじゃないかな!
    それかいい子ぶりっ子のことを指しているのかも!
    私的には先生の前で大人しくするのは普通だと思うし、みんなそうだと思います!
    気にしなくていいよ!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • ぶりっ子じゃないと思う! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それはぶりっ子じゃないと思うよ。

    ゆのあも先生の前では大人しいけど、

    ぶりっ子って言われたことはないし。

    気にしないでいいんだよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 違うと思う! こんにちは ユイです!
    ぶりっ子とは違うんじゃない?ぶりっ子っていうのは可愛こぶってる人!先生の前では大人しくしてるのは、ほぼほぼみんなだと思うけどね?
    だから大丈夫!
    バイバイ!
    ユイさん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • ぶりっ子じゃない! 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)

    ______________("-ω・")________________

    それはぶりっ子じゃないと思います.

    ぶりっ子って可愛い子ぶる子のことだから!
    先生の前で大人しくするのは当たり前でしょ笑(
    気にしないでいいと思います!

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    百音//迷さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 絶対違うと思うよ! ぶりっ子ってこちょさんに言った人
    ぶりっ子の意味わかってないと思うよ。
    こちょさんは全然違うから安心してね。
    私も言われた事あるけど 「何言ってるのかなw」て感じだから気にしないでね!
    とま1さん(秋田・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 違うと思う! こんにちは。ストロベリークリームサンドです。

    本題
    私は違うと思うな。
    ぶりっこはおとなしくないし
    いい子ぶったりかわいい子ぶったりする人のことだから。
    こちょさんはぶりっこじゃないと思うよ!
    参考になったらいいな。またね!
    ストロベリークリームサンドさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • ん? やほーいしょうゆちゃんでーす

    それはぶりっ子とはいいません!


    まああの子達にとってはぶりっ子だと思うんじゃない
    しょうゆちゃんさん(愛媛・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation