苦手な人がいたらどうする?
どーも( ´ ▽ ` )クローバーです!相談したいことがあります。
クラスで苦手な子がいたらどう対応しますか?意見を聞きたいです。 クローバーさん(新潟・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:11件
クラスで苦手な子がいたらどう対応しますか?意見を聞きたいです。 クローバーさん(新潟・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
んー こんにちは、六花です!
あんまり関わりません!
なんか関わって私が「嫌だな」って思うと
相手にも失礼かな、みたいな…!
でもちゃんと関わるときは笑顔で関わって
程よい関係を築きます! U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
あんまり関わらない こんにちは!もちもちです。
なるべく私は関わらないようにしてます!それでも無視はNG、イジメになっちゃうので。
なので相手から話してきたら2回ぐらい会話して断ち切る!
例えば
苦手な子「(私の名前)ってもっと違うと思ってたぁ。」
私「そうなんだ。」
苦手な子「もっと大人しい感じ?」
私「そう。」
みたいな!ちなみに実話です笑 もちもちさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
できるだけ関わらない やっほ~!クローバーさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私はできるだけ関わらないようにしてますね。
でも、あからさまに避けすぎたりすると、
「いじめだ!」
とめんどくさいことになるので、必要な受け答えや会話はします。
自分から話かけることはない感じですかね。
苦手な人にはあんま関わらないことをマイルールにしてます。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
そこら中にいます
# 最高学年頑張ります
水ノ瀬ですこんにちは
どうぞよろしくね|・・)´-
××× __
苦手じゃない人の方が少ないくらい笑
必要以上に関わらないことが大事だと思
ってます 。必要な受け答えや行動はもち
ろんしますがいらないことはしません
みんなと同じような対応をとってください
これも自分自身のためなんです
冷たくあしらうと「 ◯◯さんに意地悪され
ました 」って言われて面倒なことになる可
能性もあるので絶対にやらないでください
知り合い 、それだけ 。そう考えるようにし
て日々を過ごすといいと思いますよ
××× __
また会いましょうっ 水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
極力喋らないかな… こんにちは!さくなぎです。
よろしくね。
私は極力話さないと思います。
相手も話しかけてこないので、
でもいじめとかはしないよ。
ではまたね。。 さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
できる限り関わらないかな やっほー!もちのあんです♪
できる限り関わらないかな、!
ただ席隣で隣の人と話しましょうって言われたら、
しょうがなく話すかな、、、
無視するのは良くないもんね、
読んでくれてありがとう!ばいばい! もちのあんさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
あまり関わろうとしない 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)
______________("-ω・")________________
ももねは苦手な子がいたら,(いじめてきた子等)
あまり関わろうとしないです…!
怖い…し?苦手だから話したくない..
何かで一緒になりそうになったら
さけますね..((
まあクラスはずっと一緒だけど
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 百音//迷さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
必要最低限関わらない。 こんばんはです!躑躅です。
ほんだい!
躑躅も去年、クラスに苦手な人がいました。
躑躅は、必要最低限関わらないようにしていました。
班での学習の時以外は一切話さないようにしていました。
まあ色々あったので。
クラスメートとして接せれば
大丈夫だと思います!
ご参考になれば幸いです!
ではまた! 躑躅-つつじ-さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
クラスに苦手な人がいたら! えななのだι(`・-・´)/
えなだったら、必要以上に関わらないようにするかな!
もちろん、苦手な人に対しても挨拶はするし、班交流やペアワークなどのときには
ちゃんと喋るけど、それ以外でわざわざ話したりしようとはしないかな…!
えなは、中1のときは同じクラスに苦手な人が1人もいなかったから
良かったんだけど、中2のクラス替えで苦手な人と同じクラスになったら
嫌だなって思っているんだよね…。
その苦手な人が(2人いて2人とも)クラスは違ったんだけど、中1のときに
いじめみたいなことをされたし、正直えなと性格が合わないから苦手なんだよね…。
相手には申し訳ないんだけど、絶対に同じクラスになりたくないな…。
でわぁ(´>ω<`) えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
あんまり関わらないのが1番! どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!
私もクラスにこの子とは合わないなーとか、あんまり好きじゃないなーという友達はもちろんいます(した)。そういう子とはあまり関わらないようにするのが1番です!
でも、一緒の班になったり、話しかけてきたりした時に一方的に無視し続けたらそれはいじめになってしまいます。なので、どうしても関わらなければならない時は関わるようにした方が良いです。
では! ようめぐサリー #元かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。