友達にマイクラ誘われたけど…
こんにちは!ポリーンです!
友達にLINEで通話しながらオンラインゲームをしようと誘われました。
チャットかと思ってOKしたら、まさかの音声通話でした!
私は電話とかが苦手なので、ちょっと嫌で、断ってしまいました。
でも、もうグループラインにも入っちゃったし、これからも誘われると思うんです。
どうしたらいいですか?? ポリーンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:6件
友達にLINEで通話しながらオンラインゲームをしようと誘われました。
チャットかと思ってOKしたら、まさかの音声通話でした!
私は電話とかが苦手なので、ちょっと嫌で、断ってしまいました。
でも、もうグループラインにも入っちゃったし、これからも誘われると思うんです。
どうしたらいいですか?? ポリーンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
断る こんにちは♪
玲奈です。
回答ありやと><
☆本題☆
玲奈だったら、
電話苦手だから
チャットでやろ!!
と言います。
またね ~ 玲奈*jc2さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月9日 -
ポリーンちゃん.' @ミセスらぶ
やっほ,ミロだよん.
◇。____゜*
それはちょっと辛いね...
私だったら,
「電話は苦手だから
チャットにしてほしいな」
って言うかな.
でも言いにくいよね...
でも,ポリーンちゃんが
我慢する必要はない.'
伝えたい思いはしっかり伝えよう.'
頑張ってね.'応援してます^^
* ゜____。◇
+__END ミロ #JAM'Sより愛を込めて .o〇さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月8日 -
断ってみて! 羽瑠です(-ω-)
僕は
断った方がいいと思う!
「通話は苦手だからチャットにしてほしい」
こんな感じで言えばいいと思うよ!
ばいちゃっ(-ω-) 羽瑠*うるん*さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
言う 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)
______________("-ω・")________________
ももねは誘われたら,
正直に電話が嫌だってことを伝えて,
チャットがいいとも伝えた方がいい!
正直に話した方がこれからも
分かってくれると思います!
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 百音//決さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
普通に断る! ども!まゆもも!のももだよ。
初投稿だけどよろしく!
普通に、「私音声通話苦手だから、チャットがいいんだけど、それでいい?」って言えばいいと思う!
短文だけど、参考になったら嬉しいな!
では!まゆもも!のももでした! まゆもも!のももさん(大分・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
正直に断る! こんにちは。デニムベアです!
私は正直に断ったらいいと思います!
私、音声通話苦手だからチャットがいいな。お願い!って感じで言ってみたらいいと思うよ!
それじゃあまたね(^^) デニムベアさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。