トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親が外出を許してくれない 母親が外に出ることを許してくれません
正確に言うと1人で外出することを許してくれないです
近くのコンビニくらいなら行ってもいい?と聞いたらダメと即答されました
確かに子供を心配する気持ちはわかるけど車で5分くらいしかかからないコンビニでもダメなのは過保護すぎではないでしょうか、それとも私の基準がおかしいのでしょうか
どうすれば行けるんでしょう…
こっそりと行くのも考えましたが母親にバレたらなぁ…と思い実行出来ずにいます
ちなみに父は肯定派です、気をつけて行くならいいよってタイプです
みなさん解決策を教えてください!
kさん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 理由を聞いてみたら? 新五年生の檀です。
    なんで一人で外出させてくれないのか、理由を聞いてみたらどうですか?納得するまで質問したらいいと思います。難しかったら、父親を通してでもいいので伝えてみてください。私も味方しています。
    参考にしてみてください
    sea you!
    檀さん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 無題 私的には過保護かなと思います。12歳って新小6・新中1とかその辺りですよね…深夜にコンビニ行くってなったらそれは正当かもしれませんが。
    主さんが中学生や高校生になったとき通学するのにも毎日お母さんが付いていくのでしょうか?そこまでお母さんも毎日暇ではないと思うんです。

    そして主さんが就職して職場が遠いところなので一人暮らしをするとなったときもお母さんは付いていくんでしょうか…さすがに社会人にもなって過保護すぎますよね。
    とにかくお父さんを味方につけて
    ・何歳から1人で外出を許してくれるのか
    ・中学からの通学はどうするのか(小学校でどうしていたかは分かりませんが…)
    ・なぜ外出がダメなのか
    ・門限
    ・お母さんはいつから1人で外出していたか
    を話し合えばいいのかなと思います。
    参考になれば嬉しいです!
    ゆえなさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation