みんなどうやって名前覚えてる?
新一年生などの名前を覚えたい!
だけど名前を覚えるのがにがて...
みなさんは、どうやっておぼえているの? みんなのアイドルさん(岩手・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:9件
だけど名前を覚えるのがにがて...
みなさんは、どうやっておぼえているの? みんなのアイドルさん(岩手・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
少しずつ覚えできれば大丈夫 こんにちは。10歳の志衣です
入ってくる新一年に少し名前が覚えづらい人がいて困ります
けど、最近名前を覚えてきてるので大丈夫だと思います 志衣さん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
分かりやすく・・・! こんにちは。もっぺと申します。
私はお友達のお名前を覚えやすい方はそのままで、
忘れてしまいそうな方、覚えられない方は自己流の名前で覚えてます。
【例】
佐藤という名字が何人かいたら”佐藤の〇〇(ちゃん/くん)”と
呼び分けたり。
佐藤ーさとこ 清水ーしみずこ
石毛ーいしげこ
名字や名前に”こ”をつけたりしています。
春ーぱる 天真ーてんてん
光太郎ーこた、こつ
呼び方そのものを変えてしまったり。
ざっとこんな感じです。
では、さようなら。 もっぺさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
名前の覚え方 こんにちは♪
玲奈です。
☆本題☆
玲奈は少しずつ覚えています。
また、顔と名前一緒に覚えます。
またね ~ 玲奈*元優那♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
少しずつ覚えできれば大丈夫 こんにちは。10歳の志衣です
入ってくる新一年に少し名前が覚えづらい人がいて困ります
けど、最近名前を覚えてきてるので大丈夫だと思います 志衣さん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
仲良くなった子から少しずつ 透姫です 。よろしくね !!
..す た あ と ぉ。☆ミ
学校で仲良くなった子から少しずつ
覚えていくのがいいと思いますっ!!
仲の良い子は名前を呼ぶために
名前を覚える必要があるけど、1年生
全員の名前を覚える必要はないです。
呼ばないといけない場面で名前を
覚えていない場合は「ごめん !!
名前なんていうんだっけ??」などと
聞くのがいいと思います !!
.. ふ ぃ に し ゅ。○゜
良い1日になりますように
ぐっばぁい ~~ !! (.。.) 透姫 _ t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
名前の覚え方! えななのだι(`・-・´)/
えなは、意識して覚えるというか、クラスメイトとかで一緒にいる
時間が長いと自然と覚えていくんだよね…!
えなの学年は60人くらいなんだけど、中1(去年)のときにクラスが同じで
一緒にいたり、他のクラスでも学年交流などの機会に関わっていくうちに
たったの1年間で学年ほぼ全員の名前を覚えたんだよね!
みんなのアイドルさんも、名前を覚えるのが苦手でも、一緒に過ごしているうちに
すぐに名前を覚えられるだろうから大丈夫だと思う!
でわぁ(´>ω<`) えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
自分は自然に覚えています やっほー!^ー^レモンだよー!
同じクラス
私は特に覚えないとって意識しなくても2日後にはもう覚えています。
でも、新しく転向してきた子は存在忘れたりしています。(-_-;)
でもどんな人でもずっと毎日あったりすると自然に覚えるものだよ!
だから大丈夫!
一年生
一年生は、学童に行って一年生となかよくしたりします。
そうして仲良くなった一年生といつも話したりしたりすると自然と覚えていくよ!
以上!ちょっとわかりにくかったのは許してね(*ノω・*)テヘ
じゃあバイバーイ!(^_^)/~。 レモン🍋さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
仲良くなる! 百音です♪よろしくね(●´ω`●)
_(._.)__(._.)__(._.)__(._.)__
ももねは仲良くなればいいと思います.
特徴などを見つけて,仲良くなったり
すれば覚えられるんじゃないかな,
と思います!
じゃあね♪(-.-)y-゚゚゚ 百音//ももね。゚さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
僕はー こんにちは〜亜未です。
配り係っていう名前が書いてあるプリントどかをくばる係があるんだけど席の場所も覚えられるからそれで覚えてるよ〜
亜未さん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。