トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もうそろ6年生なのに生理がこない… 周りみんな生理きてるのに私はなかなかこないこういうのってヤバいですか?
何か知ってる人教えてください
かめさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:31件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 11 〜 20件を表示
  • こんにちは!みーなです♪

    大丈夫だよ!

    成長には個人差があるから

    16歳ころまでにくれば

    問題ないよ!

    じゃあまたね(@^^)/~~~
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 大丈夫! こんー!
    みっぷるだよ♪

    生理がまだこなくても大丈夫!

    みっぷるもまだ来てないけど、個人差があります。

    今、生理がこなくても、女の子は16歳になるころには生理が来ると思うよ!

    それじゃ、またね♪
    みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 分かる… ども!チロルチキンです
    私の家族はみんな早い段階で来てたのに私はまだ来てません…でも小学校高学年から中学生位が来るピークなので全然大丈夫です!私たちと不安を共にしましょう!(?)
    チロルチキンさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 大丈夫! こんにちは、みのちゃんです。

    生理が来るタイミングには、個人差があるから大丈夫!
    生理は小学校4年生~中学校3年生までの間に来ることが多いから、まだ全然気にすることない!
    まだ新小6なら全然問題ないよ!焦らず来るのを待っていようね!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 生理! 茉凛は中1の8月に来ました!最初は早く来てーって思ってたけど生理痛キツイしナプキンかえんのめんどいからなるべく遅いほうがいいよ!

    15歳までに来なかったら病院へ相談にGOです!
    茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 大丈夫だよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは小学校5年生で生理が来ました。

    でもこれは同級生の中でも早い方でした!

    生理は小学校4年生から中学校3年生までの間で来るものです。

    かめさんはまだ小6です。

    まだ4年間の猶予があります。

    生理は個人差があるので、じっくり待ってください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 答えます。 はじめまして。

    高3の琴葉です。


    私は、小6の12歳で生理(初経)が来ましたが、15歳〜16歳ぐらいまでに来たら大丈夫だと思います。
    琴葉さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • わかる!! 詩愛と書いてしあって読みます!覚えてくれるとうれしいですっ
    私も全くおんなじ年齢で、まだ生理が来てません!おりもの(白くてねばねばした鼻水みたいなもの)が初めて来てから1年程度たつと来るそうです!ですが、16歳(高1)になっても来ない場合は産婦人科に行ってください!
    たぶん私たちもうすぐ来ると思います笑生理が来るのは人それぞれですっ周りの目を気にせずに一緒に待ちましょう!ではっっ
    詩愛(しあ)さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • 私まだ来てない!!! 私はもうすぐ中学生だけどまだ来てないから大丈夫!そもそも生理って個人差あるらしいから焦んなくていいと思うよ! にじさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • ぜんっぜん大丈夫!! 中2のミカです!
    私は小5の夏頃に来ましたが、これは
    早い子の例です。
    まだ11歳だから、安心して!
    私の姉は小6でしたし、中1で来た友達も
    います!何より、小6、中1が1番来やすい
    時期です。まだ皆が生理きやすい時期
    始まったばかりだから心配しないで!

    あと、生理になると生理漏れないか心配
    しないといけないし、生理痛がしんどい
    から、案外遅い方が小学校生活楽しめる!
    ミカさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
31件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation