トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
高校の自己紹介や友達について 高校の自己紹介で何を話せばいいか思いつきません。趣味や面白いエピソードで興味を示させるというのがいいかなと思っているのですが、趣味の所でアニメだとどの範囲まで話していいのかが分かりません。
面白いエピソードだと中学校の行事でこんなことをしたというのが良さそうかなと思っているのですがいまいち良い話が思い浮かびません。
自己紹介でこんな話するといいよーとか、ここ気をつけた方がいいよーとか教えてほしいです。

友達については、入学してから3日間の間ぐらいがいちばん良いと聞きました。
緊張してても話しかけに行かないといけないというプレッシャーとかで余計に話せなくなるかなと思ってしまいます。あとは、私自身の特性上人間関係を作ったり維持するのが苦手というのがあるので友達ができたとしても関係を維持させることについての不安があります。
高校での友達関係はここ気をつけた方がいいとか教えて下さると助かります。
ラムネわらび餅さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 自己紹介 学校生活をどんな風に過ごしていきたいかによるかな!オタクライフをエンジョイしたいなら正直に好きなをアニメいえばいいと思うよ!!けど、あんまりオタバレしたくないかも…って思うなら萌え系でない有名な作品(で好きな物)を言うといいよ。例えばフリーレンだとか鬼滅とか呪術とか…。
    あと、自己紹介の流れみたいなのがあると思うけど(前の人が名前+趣味を言うとか)それの流れを無視してこのアニメが好き!!!って言ったら良くも悪くも愛が伝わるからその場に合わせた方がいいかも。
    私は自称アニメオタクだけど趣味は音楽を聴くことですって言う予定だよー。アニソンもそうだけどキャラクターの元ネタの洋楽聞くのが好きなんだよね。キラークイーンとか。
    参考までに。一緒に高校生活頑張ろうね!!!
    なさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 自己紹介! アニメが好きなんですね!
    じゃあ、まず名前と好きなアニメは(作品名)です。よろしくお願いします。で良いと思います
    シンプルでサッと終わるのが好きなので
    私はいつもそんな感じ。
    自己紹介の時は
    自分の番来たらなんて言おうって思ってるから
    皆聞いてるようで聞いてないから大丈夫だと思うよ!
    あいるさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 転校3回経験の私の方法! 年下からすみません> <

    私が自己紹介の時に心がけていることを教えます!

    それは、「 笑顔 」です!

    正直、内容なんてどーでもいいんです。

    大事なことは相手にいい印象を残すことです。

    笑顔を心がけることで、「あの子話しやすそう!」とか、

    「すてきな子だな」って思われます。

    別に、自分から話しかけなくても誰かが話しかけてくれます^_^

    ただ単にニコニコしておけばいいんです。


    気をつけたいポイントを1つ!

    アニメの話はやめといたほうがいいかもです> <

    「オタクかな」って思うひといると思うからです。

    どるさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation