ピアノコンクールについて
見てくれてありがとうございます!
みどりです!
ピアノコンクールで何度も受賞している人に質問です!
私は、これからピアノがもっと上手くなって、コンクールで受賞をしてみたいです!
そこで質問!
みなさんは、ピアノコンクールについて、大切にしていること、練習時間、練習法を教えて下さい!
どんな答えでも受け止めます! みどりさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:2件
みどりです!
ピアノコンクールで何度も受賞している人に質問です!
私は、これからピアノがもっと上手くなって、コンクールで受賞をしてみたいです!
そこで質問!
みなさんは、ピアノコンクールについて、大切にしていること、練習時間、練習法を教えて下さい!
どんな答えでも受け止めます! みどりさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
受かりやすくなるかも うかです。こんにちは!
自慢になるけど、コンクールで11回賞とったことあります(ごめんなさい)
@大切にしてること
そのコンクールでは、どんな演奏をすれば受かりやすいか最初に調査します。
過去に受賞したひとの演奏を調べれば、このコンクールはこんな演奏のひとが受賞してるっていう傾向がわかってきます。
それに合わせて演奏をつくっていきます。
コンクールの場合は、自分好みの演奏よりも典型的な演奏の方が印象いいです。
A練習時間
私はだいたい毎日1時間~3時間ぐらいです。
時間がない日もあるけど、1日1回はピアノにさわるようにしてます。
ゆびの柔軟もすると手が動きやすくなります。
「ゆびのストレッチ ピアノ」で調べてみてください!
B練習方法
○主旋律を歌ってみて、その歌とおなじように弾きます。
歌うとき、息を吸うタイミングで弾いてるときも息吸ってみたり。これ結構いいよ。
○音はダイナミックでも、何事もなかったかのような表情で弾けば普通な演奏にきこえるものです。
からだをゆらゆらするだけでもきこえ方は変わります。
がんばってね!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
自慢になっちゃうかもだけど 読書好きの平凡女子です。
少し自慢になっちゃうかもだけど、コツなど教えちゃいます!(2年連続受賞してます)
@雑に弾かないこと。雑に弾いている人がいたんだけどその人は受賞できていませんでした。1音1音丁寧に弾いて下さい!
A練習時間は最低でも1時間は弾いたほうがいいです。最高で3時間半ですね!
B練習方法的にはうちの先生がやっているのでは、部分分けをして苦手な部分を集中的にやる。って感じです!
C@より大切なことがあります。2つあります。1つは聞いている方達に自分の弾いている曲の感情を体で伝えることです。リズムに乗って体を動かすのもいいし、なめらかな曲ならなめらかに体を動かしてもいいし、ピアノ×ダンスみたいに表現する力があると受賞の確率がアップします。2つ目は一番大切なことです。それは楽しむことです。万が一間違えても気にせず楽しく弾いて下さい!ピアノは楽しむことが大切と先生が言っていました!みどりさん、ピアノのコンクール頑張って下さい!離れている長野からですが、応援します!(笑)自慢げになってしまってごめんなさい!長文ですので誤字脱字あったらごめんなさい!
読書好きの平凡女子でした!! 読書好きの平凡女子さん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。