トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
彼氏が落ちこんでるときの励まし方 私の彼氏は野球部で、強豪校なのでレギュラー争いも激しく、毎日1日中練習や試合がありオフもあまりありません。
この春休みの間で練習試合がたくさんあり、その結果で次の大会のレギュラーが決まるのですが、そこで彼氏はあまりいい結果を出すことができませんでした。
そのせいで、焦りや悔しさからここ毎日ずっと落ちこんでしまっています、、

そういう時って、どのように声をかけたらいいのでしょうか。
彼女らしく支えたり、少しでも励ましの言葉をかけて彼氏を元気づけたいです。
言葉だけでなく、何か私ができることってないでしょうか。

どんなことでも大丈夫です。
回答していただけたら嬉しいです!
霞草さん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 参考になると良いな! 参考になると良いなと思います!

    彼氏が落ち込んでいる時に励ましたいって思いメッチャわかります!
    心配ですよね、

    私の実践したことも含めて話させてもらいます!
    私の彼氏はサッカーをしていて、スランプなどで頑張っているのに上手くいかなくてスゴク落ち込んだことがあったのですが、その時は

    「(彼氏)が頑張っているの、すっごく伝わってきて、本当にすごいと思う、上手くいかないこともあると思うけど、私は(彼氏)が頑張っていることメッチャ知っているし、休みたくなったら休んで良いからね、どういう風になっても私は1番応援してるから、少しずつ頑張ってみる?辛くなったら、話して!一緒に休も!」

    って感じで話したら、すごい元気になって今はメッチャサッカー頑張ってます!響く言葉は人それぞれだから、霞草さんなりに全力で言葉をかけてあげると良いと思う!でも、頑張っていることを認めてあげて、モチベをあげてあげると彼氏さんならその気持ちわかってくれると思います!

    あとは、たまには何も考えないで遊ぼって、どこかに一緒に遊びに行って気分転換させてあげると良いと思います!

    長文失礼しました!参考になったら良いな!
    くまさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • 少しずつ励ますことが大事! こんにちは!グミの子です。私は、少しずつ励ますことが大事だと思います。例えば、一緒に練習に付き合ってあげて、褒めながらやると、頑張ろう!と思ってくれるかもしれません。そっとするべき時もあるので、要注意! グミの子さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • 優しいね やっほー♪
    まゆだよ!

    まずは大丈夫だよって励ましてあげてね。
    他にはお菓子をあげたりするといいかも。
    優しいんだね。
    彼氏想いなのかっこいい!
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation