トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
爪を噛むのがやめれない こんにちはトウコさんさんです。
題通り爪を噛むのがやめれません。
どうしたらよいですか??(O_O)
トウコさんさんさん(広島・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示
  • 私も爪を噛んでしまう事がありました!その時に休みの日はネイルチップを付けたり爪を綺麗にしてもらったりしたら噛まなくなったよ!平日は爪を噛まないと意識してみたら噛まなくなったよ!ちょっとずつ、頑張って行ってみよう!頑張ってファイト! ひなたんさん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 爪切ってみたら? 私は爪んでた時期がないからわかんないけど爪長いと噛みたくなるのかな?
    一回爪は短く切ってみたら?そしたら治るかも!

    私の友達にも爪噛んでる子はいるけど、爪短いからよくわかんない。。。ごめんね

    手袋とかしてると爪見えないから噛まないかも!
    りぃさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • こまめに爪を切る るんるんるんだよ(=^・^=)
    こまめに爪を切ったら噛みづらいと思うからちょっとマシになる気がする
    短文失礼しました($・・)/~~~
    るんるんるんさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • すごくわかります やっほーあめだよっ!

    私も年長くらいまでは爪噛むのやめれなかったよ!でも友達に言われて噛むのやめました。
    爪噛むのはストレスもあるし、癖はすぐには直らないけど、爪を噛まないようにする方法はいくつかあるよ。

    爪を噛まないようにする方法↓
    ・ネイルとかを塗ってみる
    ネイルとかは噛んだら苦かったりするから少しは噛む癖がなくなると思う!
    ・噛みそうになったら爪切りで切る
    ↑これに関しては本当に気合ですが、頑張るしかないですよね…

    参考になったかは、わからないけど少しでも癖直せるといいですね!

    ばいちゃぁ(≧∇≦)
    あめさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 私もよく噛んでいたよ 私も小学生のとき噛んでいたよ。無意識に噛んでいて、今の半分くらいしか爪の長さがなかった。
    私は爪に薄い色のマニキュアを塗って噛めないようにした。薄い色は目立たないから学校で怒られる心配なし!深爪は雑菌が入りやすいから直すべきだよ。
    噛まなくなった後はすらっと縦長の爪になってうれしかった。直すのは簡単じゃないけど頑張れ!
    あんずさん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 苦いマニキュア! 苦いマニキュアがあります!
    子供用とものもありますし、
    最初のうちは噛んでしまっても体に影響は
    ないため、おすすめします!
    透明なので、学校につけて行っても大丈夫!
    それと、爪を噛むのは汚いという固定概念を
    頭ん中に入れときましょう!
    青葉さん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 爪! こんにちは~、ゆのあだよ(_ _).。o○

    ゆのあも小学校3年生くらいまで爪を噛むくせがあったよ!

    でも、友達にすごい爪がきれいな子がいて、

    ゆのあはそのこにあこがれて自然とそのクセは直ったんだ。

    だから、トウコさんさんさんも、きれいな爪になりたい!って

    思うようになればクセがちょっとずつ直ってくるんじゃないかな?

    1回試してみてね!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 一時期あった!! *○――――――○*
    ども~♪
    凛々犬だゎん☆

    ○o。.本題.。o○
    一時期ありました!
    でも、「バイ菌とか体に入るし爪が汚くなって友達に引かれるよ!」
    って、親に言われてやめました!

    でわ~!ばいゎん♪
    (▽・u・▽)
    *○――――――○*
    *~凛々犬|りりぃぬ~*さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 私の方法! トウコさんさんさん、こんにちはー!
    毒林檎です!
    ー本題ー
    私も爪噛む癖あったんたー!
    今は癖が治ったよー!
    私がやった方法教えるね!

    @まずはどの爪から伸ばすか決める!
    小指でもどこでもOK!
    Aどんどん伸ばす爪を増やしていく!

    これやったら大丈夫になったよー!

    それじゃバイバイ!
    毒林檎さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 私も爪噛み癖でした… (爪噛み癖→爪を噛む人のこと)
    爪噛み癖をなをしたいなら、毎日爪にネイルを塗る!
    学校で塗って怒られたくなかったら透明のネイルとか爪保護ネイルとかを塗る
    でも、毎日塗ってると爪が傷んじゃうかもしれないから、たまに光もいらないやつも塗ってみるのもありだね
    それか、指を動かすことをしたら噛みにくくなるからこれも結構いいよ!
    わたしはこれをやってから深爪だった私が指よりも爪が長く伸びました!
    ねこさん(北海道・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation