トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
「心のナイフ」が深く刺さってしまう はろー!はろーです

今回初の相談でっす

はろーは怒られたり酷いこと言われたりすると他の人より深く落ち込んでしまって

少なくとも3日くらいは思い出してしまうんです、、

それで他の人より泣き虫で泣くのを耐えるとしばらく頭が痛くなって

辛いです。

どうすればいいかな?、、、、

慰めて欲しい、、、、、

ではばいちゃ
はろーさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 共感できる。。 ひのんだよ
    おぼえてくれるとうれしい!

    本題

    私も怒られたら2日はひきづっちゃう。。

    泣くのなんて我慢しないでおもいっきり泣いていい!

    そのほうがすっきりするよ!

    でも泣きたいのに泣けない時ってあるよね。。

    そんな時はYouTubeの感動する動画見てみたり、深呼吸してリラックスしたりすると落ち着くかも。

    そうなるのはハローさんだけじゃないから安心してね!!

    またね!
    ひのんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 同感… こんにちは、瑠音です。ニクネ覚えてくれると嬉しいです!

    ☆本題☆
    こういう質問、待ってました。私もすっごくわかります。何ヵ月前までは、生きる希望を見失い、何もかも上手くできない自分が嫌いで、本当に辛かったです。

    そのせいか、今でも心のナイフが深く刺さるんです。そんなことで落ち込むなよ、しょうがないだろ、って自分ばっか責めます。泣きたくても泣けません。

    はろーさんがそれで悩んでいるなら、思いっきり泣いていいです。それには必ず原因があるんです。私みたいに。だから理由を見つけましょう。辛いことがあって、苦しくって、表に出せないのは余計辛くなるだけです。(私は人のこと言えませんが)

    あまり参考にならないと思いますが、私が言えるのはこれだけです。ではまたいつか。
    瑠音@4月から挨拶変えますさん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 頑張れ! はろーさん、慰めて欲しいならわたしに任せて!はろーさんは何を言われて悲しんでるかは分からないけど、思いきっり泣いて良いんだよ!我慢しなくて良い!我慢するとよりストレスが溜まっちゃうから。なんなら見せつける気でいけ!慰めになってるかは分からないけどどうしても泣きたくない時は、泣きそうになったら自分で自分を落ち着かせてあげて!いちばんの心のブレーキは自分だから。(頭を撫でるとか、自分で落ち着かせる方法を探してみよう!) pipiさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 思いっきり好きなだけ泣く! えななのだι(`・-・´)/

    そういうときは、思いっきり好きなだけ泣けばいいと思う!

    「心のナイフ」の刺さり方が違うだけで、みんな怒られたり酷いことを言われたりしたら

    大なり小なり落ち込むことには違いないし、泣きたくなったりもすると思う!

    泣くと気持ちが落ち着いたり、「前怒られたことについて気をつけながら、

    また頑張ろう!」っていう気持ちになれたりするから、

    泣きたいときは思いっきり好きなだけ泣いて、泣き止んでから

    「じゃあ、前怒られたことをまた繰り返さないようにするにはどうすればいいかな?」

    「前はああやって言われて傷ついたけど、そういうことを思う人もいるっていうだけだし、

    これからは気にしないようにしよう!」

    とかって考えたりすればいいだけのことだと思う!

    参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation