トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんを泣かしてしまった 初めまして。ぼくはつい先ほどお母さんを泣かしてしまいました。原因はぼくの部活に対する思いが薄くなっているというものです。
小さい頃からバドミントンをしていて、何よりも優先して頑張ってきました。お母さんもたくさんサポートしてくれてここまで頑張ってきました。高校生になり私立の強豪校に入学させてもらって、部活を一生懸命頑張って、何よりもバドミントン1番で頑張ってきました
ですが11月ごろにぼくに彼女ができました。
彼女ができてからぼくは部活は一生懸命するし、今まで通りのことはきっちりしているつもりなのですが、彼女と一緒に帰ったり、体を休めなくてはいけないのにご飯に行ったり遊びに行ったりするぼくを見て、
「あんたがバドミントン頑張るから、もっと上を目指してほしいからこの学校に通わしてるのに、バドミントン1番に考えれないなら、今まであんたのためならなんでも苦でもなかった
サポートや部活のお手伝いもなんでしやなあかんのかわからへんくなる」といい、お母さんの気持ちを裏切ってしまい、涙をこぼさせてしまいました。ぼくはバドミントンを疎かにしてまで彼女と遊びたいなんて思っていません。バドミントンで強くなるためにこの学校を選びました。バドミントン1番の生活を送りたいです。
このことを彼女にどう伝えれば良いでしょう。
もしくは伝えてもいいのでしょうか。
そうたさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 本当の気持ちを伝えよう! hello!!my name is 檀! nice to meet you !
    さて、ここから本題。
    彼女に、
    「僕はバトミントンを本気で頑張りたいんだ」
    と、伝えればいいと思うな。でも、
    「デートとかはできないけどごめんね」
    などと伝えてあげたらどうかな?
    彼女には、正直に
    「遊びに行ったりすることはできないけど、僕は君の彼氏でいるからね」
    と言ってあげよう。
    I good luck to you!
    檀さん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 自分の気持ちを、お母さんに伝えよう! やっぴ☆苺花だぅ(o゜▽゜)o☆

    本題☆彡

    自分の気持ちを、お母さんに伝えよう!

    「僕は、バトミントンを一番に思っているよ。」

    って、本当の気持ちを!

    苺花さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 彼女さんに伝えよう こん茶♪ボカロ好きなどーナツと申します。
    こういうことは彼女さんにいったほうがいいと思います。
    部活で今日は無理と言って彼女さんに「なんで?」としつこく聞かれるかもなので(事情が知ってないときの反応、例えばの話)
    事情を知ってると納得してくれるよ!結局、家族が一番大切なのですから、お母さまを悲しませないようこれからも頑張ってくださいね!
    ボカロ好きなどーナツさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation