どうしよう........
こんにちはKanonです!!よろしく!!
《本題》
私のクラスに物やキーホルダーをパクってくる人がいるんですよ(°▽°)
私人と同じの物とかが嫌ですんごいモヤモヤするんですよ対処法ってありますか?
しかもその子は、私が新しく買った筆箱を小声で「ださっ」って言ってきたんです、、 Kanonさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:4件
《本題》
私のクラスに物やキーホルダーをパクってくる人がいるんですよ(°▽°)
私人と同じの物とかが嫌ですんごいモヤモヤするんですよ対処法ってありますか?
しかもその子は、私が新しく買った筆箱を小声で「ださっ」って言ってきたんです、、 Kanonさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
わかるー!! Hello、小5デビューしたてのMeiです!(小5になりました!)
困るよね、、、自分もよくわかる。。。!
自分は人と物が被るのが正直嫌です。最近学校で使う筆箱を買ったんですけど、クラスでは他の人と筆箱被ってたり(自分は被ったことないけど)よくあるので心配でした。。。!でも幸い筆箱は被んなかったんですけど、、、
パクられたのは流石にひどいです。
その人に、パクられたら「同じキーホルダーだね。というか何でおなじのもってるの?」とか聞いてみたらどうでしょうか?また、筆箱「ダサっ」と言われたら「え?私と同じもの持ってるのに?やめて」とか言ってみたらどうかな。
ではまたどっかで(^^)/~~~
Meiさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
対処法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
Kanonちゃん、都道府県も年齢も同じだ!よろしくね~!
キーホルダーとかパクってくる人がいるの?
それはゆのあも嫌だなぁ。
聞けそうだったら、「なんで同じキーホルダー持ってるの?」って
聞いてみたら?
真似してるくせに「ダサっ」はやばくない!?
嫌だねぇ。
対処法としては思い切って「私が持ってる物パクらないで!」って
言ってみたらどうかな?
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
対処法!! こんにちわ!!ゆめえもんです!認知してくれたら嬉しいな♪
私は、今度その人が何かパクってきたときに
「ダサって言うならいつも私のパクらないでくれない?」
って言えばいいんじゃないかなぁと思うよ!
でも、なかなか言いにくいよね…。
Kanonさんにラッキーなことがありますように(∩^o^)⊃━☆゜.*
またキズなんで会えるといいね!!
ゆめえもん #元ゆめゆめさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
えーーー嘘でしょ!? やほほーりらです!!
実はうちのクラスにも似ている子がいて、aちゃんが後ろをついてくるんです!しかもそんな好きじゃないのにリーダー気質とってめっちゃ嫌!
流石にキーホルダーパクってくるのはちょっと。。。
先生に相談するか家族に相談するか本人に言うかだよねー
でもまず先生に相談したほうがいいかも!!
散々人のマネしておいて「ださっ」はないわーーーー笑笑
じゃあ真似すんなよって話!
また会おうね! りらさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。