トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなはクラスで打ちあげとかするー? こんにちは!

早速なんだけど、みんなはうちあげとかする?

私は打ちあげとか大好きだからめっちゃしたいんだけど
そういうのちょっと苦手だなって思ってる人もいる気がして、あんま提案できないんだ…

もちろんみんながみんなそうじゃないと思うけど、
なんかいやかなーとか思っちゃって

やるとしたらクラスラインで決めなだめやし、それやったらやりたくない人にも通知いって迷惑かなとか

うーん
難しいけど

みんなはどうやって打ちあげ決めた?
あと、打ちあげ苦手な人はどうしてくれたらいやな気持ちにならないかとか教えてほしい!

私の場合は、できたらみんなで楽しくうちあげしたいなーって思ってる!
長文ごめん。
答えてくれたらうれしいです!
ちーさん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • あったけど違うところ行った、、 るりりです!

    私のクラスも、卒業式後にクラス(行ける人)で打ち上げがあったんですけど、ついこの間、友達(もう1回行った人もいる)と行ったし、大人数が好きじゃないので、違う仲の良い友達とカラオケ行きました!(長っ、、笑)

    しかもカラオケ安くすんだから一石二鳥!笑
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 打ち上げ 私のクラスも打ち上げやらへん?って言ってたけど結局やらずに終わりました笑笑(元々研修で国外に出ててしかも年末の選択肢ばっかりだったので誰も行く気なさそうだった)
    やるなら行きたいかどうか・何日に行きたいかアンケートとって日を決めましょう。行きたくない人の意見もしっかりと聞くことが大事です(行かない人にはなんで来ないの?とか聞かずそれ以上踏み込まない)

    私的にはクラスラインで行かない人もいるのに連絡来たらうるさくて嫌なので他のグルラで喋ってくれたらありがたいなーとは思います
    ゆえなさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • まじで共感です!! こんにちは!ぴーです。
    実は私も悩んでて…
    中学生は部活とかで忙しくなってしまい、中々みんなで予定を合わせることができません。
    なので、空いてる日とか聞いてます!もちろん、無理にとは言わず、参加したい子だけで。(できれば、みんなに参加してほしいですけどね)
    あと、カラオケとかだと絶対、歌う子と見てる子と差がつくのが予想できるので、みんなが楽しめるようなところを数人で考えてます!

    本当に難しいですよね。よかったら参考にしてください!
    ぴーさん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation