トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いちいち私のものに文句いう子がいる 私にはMという友達がいるのですが、いちいち私のものに文句をつけてくるんですよ。例えば、新しい筆箱を買った時に「その筆箱あんまりものが入らなさそう」と言い、私がオリキャラを見せた時に「女装説推したいわ」と言われ、私が「女の子だよ」というと彼女は「でも胸ないし、君が勝手にそう言ってるだけでしょ」と言ってきます。みんなの周りにもこういう人はいますか? ゆうわさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月29日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 文句言われたらムカつきます! 文句言うならむし?かな? 私の考えだけどMさんはかまって欲しいだけかも!?。分からないけどこれからよろしくね! 猫好きさん(京都・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • わかるー。。 こんにちは。ぴゅえるっちです
    めっっちゃ共感です…
    私の周りにもいました。
    部活とかが同じで、いつも一緒にいた子なんですけど…
    「今日のお昼ご飯何食べるの?」って聞かれて、「お好み焼き」って言ったら、「昼からそんなガッツリ食べるの(笑)」と言われたり…
    テストが返されて、「(テストの順位)何位だった?」と聞かれて、「今回は結構勉強頑張って、5教科8位、9教科10位だった!」と正直に言うと、「この学校で上位でも、全国で比べると低いでしょ。あと、5教科より9教科高い方がすごい」みたいなことを言われたり…。
    その子の方が順位低いのに…。(勉強せずに普通に遊んでたらしいです)
    羨ましいんだったらもっと勉強したら?とか思いました。。
    私が少し自慢げに言ったのが悪いかもしれないけど、その子は普段からたくさん自慢してくるんですよ…。(モテすぎて困ってるとか…)
    しかも、自分から聞いてきたことなのに…。
    思い出しただけで腹が立ってきました…
    その子とは、色々あったし、今は距離を置いています!
    ゆうわさんもMさんといたら嫌な思いをするんだったら、1度距離を置いてみるっていうのもいいかもしれません!
    ぴゅえるっちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 文句なんて 百音/ももねです!よろしくね(^-)/
    ______________("-ω-")________________

    そんな文句なんて無視を
    すればいいと思います!

    ひどいね,でもMさんはただ
    ひまなだけ.だからゆうわさんに
    文句を言ったりしてるの!

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    百音さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation