トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって僕が我慢すれば良いんですかね? こんにちは、初めまして。らいえむと申します。
今、色々あってつい最近自殺未遂まで陥りました。
そこで質問です。
三歳差の妹が私にはいます。妹は自分の不満なことがあればすぐに大声をだして泣き、暴れます。カウンセリングを受けていますがいかにも外ズラしていい子ぶっていて家に入るとすぐに前述したようになります。親もはじめは試行錯誤してましたが今はすぐに出て行けなど大声で言います。なんなら少し暴力的になりました。そのせいか、大声がよく聞こえる部活や教室が少し怖くなりました。家の場合息ができなくなったり、心臓が異様にはやくなったりします。
スマホは持っていないし、勝手にiPadなどを使うと親に欺いた、とか信用を裏切るとかいわれます。つい最近学パソも奪われました。行方不明です。
これは僕の我慢不足や甘えすぎですか?
対処法などがあれば教えて欲しいです
らいえむさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月28日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 思い詰めすぎずに らいえむさんは悪くないよ大丈夫。うちもよく死にたいって思うし今も思って生きてる。妹さんはカウンセリングを受けているとのことですけどうちからしたらカウンセリング(精神科でみてもらう)をうけるのはらいえむさんかと思われます。おそらく深刻なほどに精神が弱っているので。見て貰えるならみてもらってください。甘えすぎでもなんでもありませんよむしろ我慢しすぎです。死ぬほどの危害を加えられないのならば一度思っていることを妹さんに伝えてみてはいかがでしょう?他人が簡単に言うなって話ですけど…親御さんも手を尽くしていてなんもできない、って感じなら妹さんを施設に入れてみたらどうですか?本当に最終の最悪な想定ですけれど。あまり思い詰めすぎず大人などに相談したり頼れる大人がいる場合妹さんと離れて暮らすとゆうのも1つの手だと思います。長文失礼しました。 しらすさん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 何も悪くないです 返信失礼しますー
    私はそんな経験が無いので助けになれるかどうかは分かりませんが、大丈夫です、あなたは何も悪くないし、甘えでもないです!
    妹だからギャンギャン暴れていいとかも無いです、あと、学校のパソコンは学校の物なので親が奪う権利はありません、場合によっては破損してしまうかもしれないです。
    辛くなったらまたここに来てください!待ってますから!
    あいうえおさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 大変だね らいえむさんの我慢不足や甘えすぎじゃないのは確かです… ゆらさん(大分・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation