トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
おかずを減らす親ってやばいですか? 最近、ユーチューブで見たんですが、最近の親は子供が悪いことをするだけでおかずなどを減らす人たちがいるらしいです。私の親はお腹いっぱいまで食べさしてくれる素敵な親なのですが、みんなの家庭もそんなもんなんですか? 抹茶ラテさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月28日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 俺の母は… ちゃんと食べさせてくれるけど……
    俺の食欲がストレスで低下してきてるから、あんま食べられてないね
    カイさん(広島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • いやいや 私の親は、テストの点数で白米の量が変わるけどなあ。
    おかずは?関係ない。
    問題は白米。
    100点だと茶碗一杯
    50点だと茶碗半分
    40点以下は切り捨て(なし)
    て感じ。参考によろ
    らんさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 逆に多くしてくれる! #課題めんど.

    天音|ariaでう☆

    ×××

    天音の 親は 逆に多く してくれる!

    ありがとm(__)m

    ×××

    ばい☆
    天音|aria #次小5.さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 親! こんにちは、優虹です(^-^)

    私の親は、私がお腹いっぱいまで食べさせてくれます!

    おかずを減らしたりしません!

    大体の家庭がちゃんとご飯を食べさせてくれる親だと思うけど、

    おかずを減らす親は、さすがにヤバい…!ひどいと思う…。

    お腹いっぱいまで食べさせてくれるって、当たり前だと思ってたけど、

    そんな親がいるって知ったら、改めて、私って幸せなんだなって感じました…。

    それじゃまたね♪
    優虹*ゆに#もうすぐ6年生!さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 百音/ももねです!よろしくね(^-)/
    ______("-ω-")______

    ももの親は悪いことをしただけで
    おかずをへらしたりしません!

    ちゃんとご飯くれます!

    そんな親さんがいるんだ…
    まちがってると思う…

    じゃあね(・・)/(・・)
    百音#G..............((さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • そんなんじゃないよ! 乃愛なのだ(>ω-)/

    *****************
    乃愛の親は
    おかずとか減らさないよ!
    みんな仲良く美味しそうに食べてる^^
    *****************

    ばいばいv(・ω・)
    乃愛♪#もうすぐJS5!さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation