体調不良は悪いこと?
私は季節の変わり目に体調を崩しやすく特に春先や春から夏に変わる頃がどうしてもダメで熱はなくても倦怠感や頭痛喉の痛み止まらない鼻水などがあります。それを親に訴えると
「熱ないんでしょ?それだけで寝込むなんて時間の無駄。メンタル弱すぎ。もっと強くなりなさい」と怒鳴られ、こないだなんてそれで学校に行くのも難しく親に訴えたところその時は機嫌が悪かったのか「学校行かないならスマホ没収けどいい?」と言われスマホの電源を切られ職場に持っていくからとカバンに詰め込まれました。それが嫌で私は「今日学校行くから許して」とお願いしたところスマホ没収されたら行くんだとものすごく怒られ、友達や成績の事など関係ないことでも怒られました。
また、熱があってもちゃんと授業出ないと内申に響くよと言われて信じて貰えず無理して行って我慢出来ず保健室へ行ったところ熱が上がってしまって先生に帰されました。その時はウイルス感染はしてなくてただの風邪でしたが、数年前私がコロナに感染した時にその時はさすがに心配して色々してくれたけどそれも最初のうちだけで、数日後に私が倦怠感を訴えると「そんじゃあ食べなくていい!」と怒鳴られ食事を取り上げられ、仕方なく部屋に戻って休もうとするも今度は吐気に襲われ廊下に倒れこんでしまいました。それでも無視され、その後部屋に来て「そんなことでグチグチ言うんじゃない。コロナで体調悪いのはみんな一緒」と怒られました。
熱がなくとも体調不良を訴えたり休むのはいけないことなんでしょうか?熱がない時は無理しないといけないんですか? ぱゆゆんさん(岐阜・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:3件
「熱ないんでしょ?それだけで寝込むなんて時間の無駄。メンタル弱すぎ。もっと強くなりなさい」と怒鳴られ、こないだなんてそれで学校に行くのも難しく親に訴えたところその時は機嫌が悪かったのか「学校行かないならスマホ没収けどいい?」と言われスマホの電源を切られ職場に持っていくからとカバンに詰め込まれました。それが嫌で私は「今日学校行くから許して」とお願いしたところスマホ没収されたら行くんだとものすごく怒られ、友達や成績の事など関係ないことでも怒られました。
また、熱があってもちゃんと授業出ないと内申に響くよと言われて信じて貰えず無理して行って我慢出来ず保健室へ行ったところ熱が上がってしまって先生に帰されました。その時はウイルス感染はしてなくてただの風邪でしたが、数年前私がコロナに感染した時にその時はさすがに心配して色々してくれたけどそれも最初のうちだけで、数日後に私が倦怠感を訴えると「そんじゃあ食べなくていい!」と怒鳴られ食事を取り上げられ、仕方なく部屋に戻って休もうとするも今度は吐気に襲われ廊下に倒れこんでしまいました。それでも無視され、その後部屋に来て「そんなことでグチグチ言うんじゃない。コロナで体調悪いのはみんな一緒」と怒られました。
熱がなくとも体調不良を訴えたり休むのはいけないことなんでしょうか?熱がない時は無理しないといけないんですか? ぱゆゆんさん(岐阜・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
体調悪いなら寝てもいい!
こんにちはみかんの紅茶です!
本題
親さんやばいですって!ぱゆゆん様が学校で倒れたらもうやばいって!!!!!!学校でやばい時は先生に言って! みかんの紅茶さん(選択なし・8さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日 -
ぜっっっっったい悪いことではない!!!! コーンにちは!!!!レバー大嫌いもくちゃんだぞ!
《本題》
体調崩して休むのは全然悪くない。もくちゃんもけっこう風邪ひくよ?
あと風邪なのに学校行かさせられるなんて親最低では・・・・・
それに、ぱゆゆんさんも無理はしないほうが絶対いいと思う!
ちゃんと風邪治して学校に行ったほうが、友達にもうつらないし。
上から目線でごめんなさい。
バイバイ♪
もくちゃんさん(岐阜・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
仕方なし! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
体調不良は仕方ないと思います。
熱があれば学校を休むことを検討してください!
熱がなくても学校に行けないこともあります。
まだ無理をしなくていいと思います。
ただ、社会人になるとそうもいっていられない状況になります。
体調が悪くても仕事に行くことが増えると思います。
そのための準備もすべきだと思います。
少しずつでいいから体調の悪い日も学校へ行ってみたらどうですか?
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。