もういい加減にしてほしい
早速なんですけど、夏休みぐらいに同じクラスの男子に告白されたんですけど、今まで自分はその子のことを「友達」としか思ってなくて、それに好きな人もいたので振ったんですけど、その日から毎日LINEで「好きな人誰なの〜?」とか付き合ってもないのに「今日も可愛かったね」とか言ってきて正直キモいまできてます。学校でもめちゃくちゃ近くきたりとかチラチラみてくるのとかも告白されるまでは全然気にしてなかったけどLINEでのことがあって急に「え、こいつキモ」って思い始めてしまった…みなさんもこんな経験ありますか?早くクラス替えしたいです…
HANSENさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:3件
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
同じだ〜 こんにちは〜、ぱちゃです。
私もそういう経験ありました。よりによって元から私が苦手な男子。告っては来なかったんですけど私のこと好きなような態度がすごかったです。例えば、結構近づいてきたり、ほかの方向向いても私の視界に無理に入ろうとしていたり、わざわざ狭い私の机の後ろ通ったり。
私はそういう人には一切かかわらないで、話しかけてきたら目を合わせないで無表情、答えなければいけないこと以外は無視していました。
クラス替えが早く来ることを願っています。 ぱちゃさん(福島・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
嫌だね…、 どーも、祝(いわ)だよ!
そういうの、嫌ですね…。
好きでもない人に「かわいい」って言われるのは
自分も嫌です。
もう少しでクラス替えだから、それまで頑張って
耐えるか、「やめて」とか言った方がいいと思います。
それでは、バイバイ(^.^)/ 祝 iwa@もうすぐ6年生!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
え待って...きm((危ない るんるんりるん!(’-’*)♪どーも!りるんです!
(o・ω・o)本題(o・ω・o)
あの...えっと...その男子...
kimoi
ですね...。
それは早くクラス替えしたいわ...。
りるも同じ経験したことあります...。
告白はされなかったんですけど、こいつ絶対りる好きやんって思ったことがあって。
なんか、休み時間中でもどこでもめっちゃついてきてチラチラみられるんです。その上めっちゃ話しかけてくるし。他の男子に「りるんのこと好きなの?」って聞かれてて、その返答が「うん、まぁね」だったんです!
いやキモ〜!ってなりましたね。
りるだったらハッキリ嫌いって言っちゃいます。だって嫌ですもん。
それかクラス替えまで待つか。
あとはやんわり嫌いって伝えるのもありです。
あまり良い回答できなくてすみません!
ばいばりるんです!○o。. ルチル#りるんさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。