トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理のお腹の痛みってどんな感じですか? こんにちは
初経がきそうなのですが生理がくるとお腹が痛いとかきいたことあって。お腹の痛みにも種類があるのでどんなお腹の痛みか教えてくれると嬉しいです。
かまさん(秋田・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 痛い! こんちゃ!

    私は、下腹部あたりをギューって握られるような痛みと、
    刃物で刺されたような痛みがある!
    マジで痛い!
    心希さん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 私はー こんにちは朝飛です!

    うちの場合、お腹のしたら辺を握られてるような、押されてる?ような感じ!!
    うちは来る前にナイフで刺されたくらいの激痛が走って、毎回あ、生理かー、ってなるよ!
    朝飛さん(群馬・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 生理痛! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    生理痛と言っても、人それぞれで、単にお腹が痛くなる人から、腰痛や吐き気がする人まで色々です。

    ゆーのはあまり生理痛にはならない人なんだけど、それでも生理痛がひどい時は、

    下腹部が強烈に痛くなります。

    最悪の時は学校にいて、保健室に運ばれた時があります。

    ゆーのは生理痛が来ると、たいてい薬を飲みます。

    ゆーのが使っているのはバファリンの子供用です!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 人それぞれ 生理の痛みは人それぞれ!
    すごい痛い人もいれば、あまり痛くない人もいます。まだ初めの方は痛みがなくても月が経つにつれて痛くなる子もいるかもしれないです。
    本当に人に寄るので確かな答えは出せないけど、私の場合はまだ初めの方なので腹痛はあまりありません。私はお腹にガスが溜まりやすい体質で、生理の時は特にガスがよく溜まって逆にお腹が痛くなります笑
    もちゅさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 生理痛! こんちゃーー茉凛っす!

    ほんだーい
    お腹の下らへんをギューッってされてる感じ!
    茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • えっーと、、 私は生理痛が結構痛いタイプなので
    個人差ですが。
    うーん。
    お腹壊した時とはちょっと違って
    なんか、こう
    ギューッと子宮辺りがなる感じですかね
    ヨツバさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • そうですね... 内蔵をじわじわ握りしめられているような感じですかね Sさん(長野・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation