トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
二股された友達を慰めたい こんにちは! 1ヵ月ぶりにキズなんに参上!
莉音羽(りおは)です!

本題なんですけど、私の友達が彼氏に二股されてたらしいんです。
しかも、バレンタインにあげた600円のプレゼントも捨てられたらしくて、、、

二股した男、最低じゃないですか!?
私、本当に許せないんです。

二股された友達を慰めたいんですけど、なんて声をかけたらいいですか?
ここまで読んでくれてありがとうございます!
答えてくれたら嬉しいです♪
莉音羽さん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私なら… こんにちは、瑠莉奈です。

    もし私がそんな状況に遭遇した場合はとにかく彼氏の話題は振らず、違う楽しいことで慰めてあげることだと思います。吹っ切れていたとしても悲しい思い出だと思うので、私は時間がたつまで絶対に彼氏の話題を持ち出さないとおもいます。また、楽しいことをしていたら不思議とつらいことは忘れてしまうかもしれません。

    二股はいけないことなので、私はその彼氏さんを絶対にゆるしません。友達ちゃんが笑顔で過ごせることを願っています。そして、次の恋は二股されず一途に思ってくれる人だと願っています。

    ありがとうございました。
    瑠莉奈さん(埼玉・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 二股するなんてっ! こんにちは、ももです!
    さっそく本題に入るね!!
    二股されるのってつらいよね…
    しかも二股する彼氏もひどすぎる…
    莉音羽さんが許せないのはもちろん、お友達も相当傷ついてると思う
    でも慰められるのが嫌な時もあると思うから、ムリに慰めるのはNG!
    特別なことはしなくても、お友達の話を聞いてあげたり、そばにいてあげるだけでもお友達としては助かるんじゃないかな
    参考になればいいな!!
    ももさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • そのお話に触れない方がいいかも? こんちゃふたばんですっ!ニクネ覚えてくれると嬉しいな!
    早速本題…
    ふー(自分)の場合は失恋した友達にしたことなんですけど無理にそのことに触れて話さない方がいいと思います。
    ふーはそれで友達悲しませちゃったから。
    その友達と遊んではっちゃけてあげるといいと思います。
    それでなぐさめの言葉は、
    「あいつには(お友達の名前)は釣り合わなかったんだよ。せっかく可愛いんだから彼よりいい人と新しい恋をしよう?」
    がいいと思います。もしかしたらまだそのお友達は二股した彼のことが好きかもしれませんしなるべく彼のことはけなさない方がいいんじゃないでしょうか。
    参考になったら嬉しいです。お友達元気になるといいですね。
    それじゃあまたどこかでばいちゃ!
    ふたばんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation