虚言癖の友人が辛い!
さっそく本題!(虚言癖の友達をRとします)Rとは仲が良くて、近所のプールで一緒に行く仲だったんだけど、その時に、Rが「R(彼女の一人称)ね、いろんなの食べたいから、一万円持ってくね」っといってて、普通に凄いなーって思ってたの。いざ、プールだ!となると、Rが持ってきた金額は、百円。「お金無かったの?」と聞くと、明らかにあわてて
「い、いやぁ…うん…お、お金無くてぇ…」と言ってきて、(これは多分なんだけど、私が誕プレであげたの、Rの友達にあげたりしてた)大変なの…どうしたらいいかな 怜さん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:2件
「い、いやぁ…うん…お、お金無くてぇ…」と言ってきて、(これは多分なんだけど、私が誕プレであげたの、Rの友達にあげたりしてた)大変なの…どうしたらいいかな 怜さん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私だったら縁切るかも こんにちは!ポチポチです
同い年ですねー!早速回答行きますね
え…。怜さんがあげた誕プレを他の子に…?
1万持っていくとか言って100円…?
私だったら縁切ってますね…。
もし怜さんが仲良くしたいならもうRちゃんの言うことは
もう信じないと決めとくとか。
誕プレは100均のシールとか、家の余り物とか…。
あげなくてもいいと思います。
注目されたくてそう言うこと言ってると思うから(誕プレも友達に「わー!すごい!って言って欲しいから)反応薄くしとけばいいと思う。
縁を切るなら朝話しかけてきた時、「へー、」「うん」とか
そう言う返事からちょっとずつ縁を切っていったらいいと思います。
自分から話しかけることもどんどん減らしていって、そうしたら自然と縁は切れると思います。もし勘付かれたら正直に言うかなんもないよと言ってそのまま縁切ろうと頑張るか…。
クラス替えもあるのでそこで離れたらいいですけど。
今思ったら長文だし辛口かも知れません。失礼しましたm(._.)m
ポチポチさん(和歌山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日 -
誕プレあげないで 誕プレあげなくていいと思う りぃさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。