トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラス替え嫌すぎる こんにちは!しゅとーです!

もうすぐでクラス替えです。私は好きな人がいてクラス離れちゃったら絶対疎遠になってしまいます。クラス替えのことを考えるとめっちゃ不安になります
誰か同じような人いませんかー!
しゅとーさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月27日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 分かる! このまま違うクラスになったらやばい!
    不安でいっぱい。
    仲間で頑張ろう!
    がくさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • ばなも~っ!! ばななりんご参上っ!仲良くしようね!

    ほんだいーーーーーーー

    ばなはいまのくらすが大好きすぎて!!
    富士山が見える教室も、よくふざけてるけど締めるときはしっかり締めるいい先生、そして何をしても楽しそうで、団結力の塊みたいなクラスメイトたちが大好きなんだよね!!!!!!!!
    だから、友達がどうとかこうとかじゃなくて、クラス全員(ばなと先生あわせて30人)で同じクラスになりたいってのが本音…笑
    でもそんなこと叶わなくて…………やだやだやだやだやだーーー!!!
    以上!ばいちゃーーっ!!
    ばななりんご#クラス替えが嫌嫌嫌嫌嫌さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 分かる! ど〜も!ど〜もど〜も!れいです!

    年下が失礼します!

    私の学校は2クラスなので友達とー緒になる確率は

    高いんですけど不安でたまりません!

    しゅとーさんと好きな方がー緒になれるよう願っています!

    それでは!
    れいさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 私もっ こんにちは!カスタードです。

    こっちは2クラスだけだから確率高いんだけどなんと、その彼とずっと同じクラスだからプレッシャーw。いつも一緒に話してるから離れたらどうなるか想像つかん…。
    それではみんなも運に任せて(?)頑張って!それじゃ!
    カスタードさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 私も!!!!! こんにちはー!柴コロです。

    同感同感!!私もこのまま違うクラスになったらヤバい(^◇^;)不安

    そんな仲間同士がんばろーーー!
    柴コロさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
  • 私も… こんにちはー!花畑です
    私はもうすぐで中学なんだけど、6クラスもあるから同じクラスになるの確率少ないし ずっと今のままで良いって思ってるよ…
    このまま喋らなくなったらとか、不安でいっぱいです。仲間!泣
    花畑さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation