これってどうなのかな…
こんにちは、滑舌が悪い人です
※長文、愚痴気味注意
本題です
私は去年の夏休み明けすぐから不登校で、私よりも前から不登校だった保育園からの幼なじみとほとんど毎日、どちらも趣味のゲームで通話しながら遊んでいました。彼女はすごく明るいという訳では無いのですが、優しくてユーモアが溢れていて、私は毎日声を聞く度に元気を貰っていました。ですが、何故か最近彼女が通話を切るのがいつもに比べて異様に早く、ゲーム中はいつも通り楽しく話していたのに、バイバイする時に限って元気がないように感じます…( - - `)
私は楽しくなると夢中になって無意識に会話してしまうタイプなので、無意識の間に彼女を傷つけてしまっていないか心配です。通話前に「今日は聞き専に回ろう」とか「話すタイミングが被らないようにゆっくり話そう」と考えていても通話が終わった頃には「あーしまった…またやってしまった」という罪悪感に押しつぶされそうです(;;)保育園からよくして貰ってきてるし、一緒にいると元気が貰えるので「このままじわじわと疎遠になっていってしまうのでは」と考えると怖くて耐えられません。
彼女はどう思っているのでしょうか…?今の私のことを嫌がっているのでしょうか…?
ただ予定が合わないだけだと考えて割り切っているのですが怖くて怖くてどうしようもなくて…
彼女に元気になってもらう方法はないですか?
長々とした暗い文をわざわざ最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
どうか助けてください… 滑舌が悪い人さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:2件
※長文、愚痴気味注意
本題です
私は去年の夏休み明けすぐから不登校で、私よりも前から不登校だった保育園からの幼なじみとほとんど毎日、どちらも趣味のゲームで通話しながら遊んでいました。彼女はすごく明るいという訳では無いのですが、優しくてユーモアが溢れていて、私は毎日声を聞く度に元気を貰っていました。ですが、何故か最近彼女が通話を切るのがいつもに比べて異様に早く、ゲーム中はいつも通り楽しく話していたのに、バイバイする時に限って元気がないように感じます…( - - `)
私は楽しくなると夢中になって無意識に会話してしまうタイプなので、無意識の間に彼女を傷つけてしまっていないか心配です。通話前に「今日は聞き専に回ろう」とか「話すタイミングが被らないようにゆっくり話そう」と考えていても通話が終わった頃には「あーしまった…またやってしまった」という罪悪感に押しつぶされそうです(;;)保育園からよくして貰ってきてるし、一緒にいると元気が貰えるので「このままじわじわと疎遠になっていってしまうのでは」と考えると怖くて耐えられません。
彼女はどう思っているのでしょうか…?今の私のことを嫌がっているのでしょうか…?
ただ予定が合わないだけだと考えて割り切っているのですが怖くて怖くてどうしようもなくて…
彼女に元気になってもらう方法はないですか?
長々とした暗い文をわざわざ最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
どうか助けてください… 滑舌が悪い人さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
優しいね コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!
めっちゃ共感!!
私も周りこと考えずに喋っちゃうから(傷つけてないかな)とか(いやな思いしてないかなとか)あとから考えちゃう
多分嫌ってるわけじゃないと思うよ
ただ家庭とか友達のことでいやなことがあっただけかもしれない
何かいやなことでもあった?って聞いてみるのがいいんじゃないかな
もし何か悩んでるなら相談にのってあげて
傷つけてないか不安なら通話終わった後に自分が言った言葉を思い出して、確認するのがいい
あとは自分がその言葉を言われてイヤじゃないとか考えたり!
やっぱり不安なら何があったか聞いた方がいいし、もし何かあったなら相談にのってあげることが元気になることだと思う
参考になればうれしいです!、 ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
分かるよ! こんにちは、とろろです
よろしくね
本題
私もおしゃべりで口が悪く、知らない間に人を傷つけているのではと不安になることが多いです。
そういう時は、言葉を発する前に、「この言葉は相手を傷つけたりしないかな」と考えてみるのがいいと思います。
きっと、滑舌が悪い人さんは嫌われていないと思います。
本当に嫌がられていたら、通話なんてしないと思います。
だから大丈夫です!
元気になってくれる方法、ですね…。
「優しくてユーモアが溢れていて、あなたの声を聞くと私は元気になれるよ、ありがとう」と一度気持ちを話してみるのはいかがでしょうか。
それだけで相手は嬉しいと思いますし、元気になってくれるかも。
とろろさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。