トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
母親のため息が怖い こんにちは。カフェオレです。
タイトルの通り、母親のため息が怖いです。母は昔から不機嫌になると態度がすごく冷たくなり、ひどい時は無視されることもあります。たまにですが…そして永遠と愚痴を私に言ってきます。私も愚痴を言わないわけではないんですが、毎日毎日同じような愚痴をきいてるとこっちも疲れてきてしまいます。だいぶ前に、私はピアノを習ってたんですが(今は塾に通うのでやめました)母が不機嫌な時、いうタイミングが悪かったのもあると思いますが、ピアノをやめたいっていったんです。その時に「あんたからピアノ取ったら何になるの?」って言われてすっごく怒られて…そのあと1人でしくしく泣いてました…笑それがトラウマぎみなのかなって…理由はわからないんですがため息がほんとに怖くて、しかも最近母が腰が痛いってずっと言っててさらにため息が増えてるんです。もうため息=怒られるっていうのが根付いてるんでしょうが…共感してくれる方いますか…?また、そういう時こう対処したよ、みたいなのあったら教えていただけると嬉しいです…ちなみに自分がないので親と離れられる時間は結構少ないです…同じような方、一緒に頑張りましょう…!
カフェオレさん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • めちゃわかる 私はカフェオレさんみたいに愚痴を言われるというよりかは嫌味が多いのですが、ため息怖いですよね?!喧嘩した後のため息が怖いです!母のため息を聞くたびに胸がぐわぁぁあってなります…どうすればいいか分からなけど、耐えるしかないんですかね…
    とりあえずお互い頑張りましょうね( ; ; )
    いもむしさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation