シナモロールが好きな人きてください!
こんにちは!すずめです。
私凄くシナモロールが大好きなんですよね。
皆さんはどうですか?皆さんに答えてほしいのはこんな感じです。
自分
@どんなところが好き? 可愛くて可愛いとこ!
Aどんなグッズ持ってる? ぬいぐるみ、消しゴム、ノート、下敷き、パズル、自由帳、シールなど
Bシナモロールに一言どうぞ! 産まれてきてくれて本当にありがとうございます。
〜おまけ〜
シナモロールはシナモンと言われてるけど私はシナちゃんと言っています。
(男の子ってことはしってますよ!)そこで皆さんはシナモロールのことをどう呼んでますか?
それでは、さようなら。 すずめさん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:14件
私凄くシナモロールが大好きなんですよね。
皆さんはどうですか?皆さんに答えてほしいのはこんな感じです。
自分
@どんなところが好き? 可愛くて可愛いとこ!
Aどんなグッズ持ってる? ぬいぐるみ、消しゴム、ノート、下敷き、パズル、自由帳、シールなど
Bシナモロールに一言どうぞ! 産まれてきてくれて本当にありがとうございます。
〜おまけ〜
シナモロールはシナモンと言われてるけど私はシナちゃんと言っています。
(男の子ってことはしってますよ!)そこで皆さんはシナモロールのことをどう呼んでますか?
それでは、さようなら。 すずめさん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:14件

14件中 11 〜 14件を表示
-
シナモロール! えななのだι(`・-・´)/
えなもシナモロールが大好きだから、答えてみるね!
@やっぱり可愛いところ!
具体的には、長い耳、「ω」みたいな感じの形をしたお口、くるくるってなっている(?)しっぽ…などなど!
Aぬいぐるみ、キーホルダー、フィギュア、前髪コームと手鏡、シール…など、
数えきれないくらいたくさん持っているよ!
Bめっちゃ可愛くて大好きだよ〜!
あと、えなはシナモロールのことを「シナモン」って呼んでいるよ!
でわぁ(´>ω<`) えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
クロミちゃんの方が好きだけどシナモンも 1
とにかくかわいいとこ
2
化粧品とか入れるバッグ的なやつ
3
可愛くてありがとう ちびっこにゃんこさん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
しなもろーる #_キズなんらぶ#_綾羽
希空参上~っ♪
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
@かわいいところ しっぽふわふわなところ 声が可愛いところ
Aぬいぐるみ ボールペン キーホルダーいくつか など
B大好きだよ!めっちゃ 可愛い!
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
でわぁ♪
.+*希空*+.さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
シナモロール こんにちは♪
優那です。
☆本題☆
1
可愛いところ
2
シール
ぬいぐるみ
3
可愛くて
大好き !!
またね(*・ω・)ノ 優那♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日
14件中 11 〜 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。