トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
体育ができない、、 私は体育が本当に苦手です、
体育の時間の前になるとお腹が痛くなることが多いです。
体育をどうしてもやりたくないから、足が痛い、お腹が痛い、などの
理由で休むことがほとんどです。
跳び箱を勇気出してやろう、と思っても自分の番になると体が動かなくなり、
結局できないまま終わります。
そういうのが続いて、先生が私のお母さんに「〇〇さんが体育を休むことが多くて
成績をつけられない、」と連絡がいきました。
その時に私はお母さんにすごく厳しく怒られました。
私は体育のことを相談しようと思いましたが、お母さんは
問い詰めてくることが多いので別の理由で、運動が苦手だから、めんどくさいからと
答えました。
そしたら余計におこられてしまって、怒られるのが苦手な私は
涙を堪えながら1人になった瞬間に1時間位ずっと泣いていました。
流石にこれ以上体育をやらなければまた注意されてしまうので、やろう
と思ってんですけど、怒られた時の記憶が蘇ってきてクラスのみんながいないところで
まともや1人で泣いてしまいます。
こんなことが続くのはもういやです。
誰かに相談しようと思っても勇気が出なくてできません。

どうしたら良いのでしょうか。 長くなってしまいすいません
めいささん(栃木・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 同じ 俺も体育無理 理由 運動神経悪い 鉄棒の前周りもできへん れんさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • 先生に伝える こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    めいささん、同い年ですね。仲良くしましょう。

    誰かに相談しようとしても勇気が出ないと
    言っていますが、現にここに相談できている
    わけなので、めいささんは勇気を出すと
    誰かに相談できます。

    先生に体育をしようとするとお腹が痛くなると
    言うことを伝えてみてください。

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation