トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
長文失礼します いじめのトラウマが辛いです
数年前のトラウマのせいで人間不信ですし、時にフラッシュバックして制御不能な怒りが込み上げます
本当にトラウマは消えてくれないのでしょうか
消えるよ、なんて軽々しく言われたくないし、言われたら逆ギレしそうなのですがもう辛すぎます(すみません
人が怖いですし、フラッシュバックが怖いです
僅かな友人と身内だけは心を許せて、それが小さな救いです
トラウマが消えてくれればもう何でもいいです
極端な話体の病気になっても周りが優しかったら私はいいです
トラウマは努力が報われない辛さより、友人とケンカした辛さより、高熱で寝込む辛さより辛いです、わかる人には分かります
長くなってすみません
これを言ってほしいとかはないのですがとにかくどこかに昇華したくて
こちらの方が辛い、と書きましたが、もちろん病気等もとても辛いのは分かっています ですが真剣なので否定したりキツイ言葉は控えて欲しいです
スイカさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 自分なりの解決法紹介 私もいじめにあって、精神的にショックを受けました。(泣)
    私なりの解決法ですが、ご紹介したいと思います。
    1.先生などの信頼できる、身の回りの人に相談する。
    話したら少し楽になるかと…
    2.楽しかった思い出。または、仲のいい友達との思い出などを思い浮かぶ。
    つらい気持ちが一時的に忘れられるかと...
    3.親に相談し、転校する。
    どうしようも無くなったら、その場から逃げるのが一番!
    4.それでもだめな場合は、精神科などに相談。


    長文失礼しました。お力添えできるのならば幸いです
    キノコさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • 僕も長文失礼します! こんばんは〜はむすた〜です。
    それでは本題!
    いじめのトラウマって本当につらいよね。
    病気も辛いんだろうけど、僕は、スイカさんの気持ちもめっちゃ分かります。
    トラウマを忘れてしまいたいのなら、虐めてきた奴よりも幸せになってやるって思うのはどうですかね...。
    なんか、スイカさんのことを虐めて、虐め終わっても苦しめているのに、いじめっこが幸せになるって理不尽だと思います。
    だから、そいつのことなんて忘れて、そいつよりも幸せになってやる!って心に決めるのもありかなって思っています。
    相手のことも考えたくないっていうのなら、信用できる人に頼ってみてもいいかもしれません。
    心を許せる友人。ハードルがたかいなら家族(もちろん逆も然りですが)に相談してみるのもいいと思います。
    それでトラウマが消えるならいいし、消えないなら精神科などに相談してもいいと思います。
    長くなってすみません。
    スイカさんの心の悩みが昇華して、トラウマが消えることを祈っています。
    思っていた回答じゃなかったらすみません。それじゃ!
    はむすた〜さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • 分かる 私もいじめられてフラッシュバックありました。
    そういう時はたのしいことをおもいうかべるようにしています。
    うちの考えですが、ぜひやってみてください。
    うさぎさん(鹿児島・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation