トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いつ変えればいいのか... こんにちはこんばんはおはようございます!!かいです!!

___________

相談なのですが、つい先日初めての月経が来ました
そして親にも言い出せずトイレットペーパーで代用しているのですが、トイレットペーパーの場合はどれくらいの頻度で変えるのがベストでしょうか?
もし同じ境遇の方いらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです。
かいさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月26日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 15分くらい...? 親に言った方がいいと思う...
    トイレットペーパーは漏れちゃう
    私は15くらいで不安になる
    親にいい出せないのなら,お小遣いで自分用のナプキン買ったり
    親のを使うか。トイレにあると思います。

    親に言った方がが絶対いい!
    しときさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 親に言おう! こんにちは!璃紗です(#^.^#)
    今日から春休みだ〜!

    璃紗はまずは親に言ったほうがいいと思います
    親もいつかは知るだろうし、量も増えると思うからトイレットペーパーじゃいつかは無理が出てくると思います
    生理で絶対不安なこともあるだろうし...
    女子ならみんな悩むことだから気にしないで親に行ってみてください!

    年下からすみません!
    それじゃまたね〜
    璃紗さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • まずは、親に言おう! こんにちは、みのちゃんです。

    まずは、親御さんに生理がきたことを伝えましょう。
    生理ってことを言い出すのは勇気がいるし、とても恥ずかしいと思うけど、生理って女子全員が来るものだし、全く恥ずかしくないことだから、普通に言えばいいと思うよ!
    あと、生理が来たら親御さんはきっと喜んでくれるはず!
    あと、トイレットペーパーで隠すのはそのうち無理が出てくる(量が増えたりして)から、隠さない方がいいと思うよ!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • 絶対誰かに言おう! やっほー キズなんで出会った子は全員友達!スヌだよ!

    スヌは、最初っからナプキンがあったんだけど、
    トイペなら一時間。。。?

    ナプキンで3から4時間なわけだからね。。。とほほ。。。

    とにかく親か誰かにいいましょう!

    でわぁ
    スヌミセス大好き♯六年生楽しみさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 親に言おう 血が出たーって言っちゃいましょう。
    親は的確なアドバイスをくれます♪
    友達は親を叩き起こしたそうです。
    kissさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 親に言った方がいいよ どうもてるっぴーです。
    まだ一回しか来てないけど、答えます。トイレットペーパーは血の量とかで変わるので正確なことはわかりません、(1時間に一回くらいかな)ただその前にお母さんに言った方がいいです。夜とか絶対トイレットペーパーで防げません、だって普通にナプキンつけてても後ろの方までついてましたので、、、
    もう正直に話しましょう、その方が楽ですよ。(自分も最初はトイレットペーパーで隠してた)
    おつてるバイバイ
    てるっぴーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 誰かに言った方がいいかも…… こんにちは!!あかずきんです!

    トイレットペーパーはけっこうな頻度で変えたほうがいいと思います。トイレに行くたびに変えましょう!1時間持つかな……?みたいな感じなので!

    でも、できればご両親に言ったほうがいいと思います!今言わないと、後々大変なことになると思うので。やっぱり、トイレットペーパーだけだと不安ですもん。お母さんでもだれでもいいので、だれかに「生理が始まったんだけど……」って相談してみて!
    あかずきんさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 親に言ったほうがいいです! こんちゃーー茉凛っす!

    ほんだーい
    親に言ったほうがいいと思います!!
    トイレットペーパーだととれちゃう可能性あるし血が漏れたら大変なことになると思うので最初は代用してもいいと思うけど親にはなるべく言ってください!親に言いたくないなら信頼できるお友達や女性の方に相談してみてください!
    茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation