トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
赤ちゃん産まれても喜べない 今年私には妹が産まれたのですが喜べません
私はおかしいのでしょうか?もともと家族は
両親と弟と私の4人です
赤ちゃんが今年生まれました最初は
時間が経てば受け入れられると思いましたが
受け入れられず、妹産みたかったら一言
相談して欲しかったとか、前みたいに
赤ちゃんの世話の事を考えず4人で
過ごせたらなと考えてしまいます
これから長い間関わっていくと思うので
心配です。
私はどうすればいいのでしょうか、
私の考えはおかしいですか?
メロンパンさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月25日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 心配というか… 妹産みたかったら一言相談して欲しかったって
    お母さんにしたら無理な話かも…
    いつ妊娠するかってお母さんもわからないですよ
    赤ちゃんの世話のことも考えず4人でというのも
    だってもう家族は5人だし…となってしまいます
    下に兄弟できた事ないからわかんないですけど
    可愛いもんじゃないんですかね
    周りの下と12歳くらい離れてる子とか
    ベタ可愛がりで毎日下の弟の話してるけど。
    ダンスさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • うーん 私の妹は物心ついたころからいたので、あまり参考にならないかもしれませんが、お世話とかじゃなく、可愛いと思ってお世話したらいいのです。あなたもわかってるでしょう。これからさきずっと一緒ってね。 kissさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月27日
  • 頑張れ! 私は11歳の時に弟が生まれました。今は3歳です。やっと待ちに待った弟で大喜びしていました!今でもよく弟と遊んでいます。
    頑張って育てる事が大事だと思います!頑張ってください!
    りーちゃんさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 大丈夫! さらリーマンでーす♪

    メロンパンさんの考えはおかしくないです!
    そもそもお父様とお母様に子供をつくる気持ちがなかったのかもしれませんしれません

    私には、9歳の弟と3歳の妹がいます

    現在弟は、妹の面倒を見ないといけない やりたいことが出来ない!
    って、言ってるんですけど、
    お前のせいでこっちは、どこにも行けないんよ(怒)って言いたい

    たとえ、今は受け入れなくても、妹さんはメロンパンさんの家族って
    事実は変わらない

    だったら、妹さんのことを受け入れて、仲良くしたら良いと思います!
    さらリーマンさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • 頑張って妹を育てよう! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    メロンパンさんの不安もわかります。

    もしかしてメロンパンさんのお父さんとお母さんは妹を作る気はなかったのかも

    しれません。

    たまたまと言っては何ですが、今回子宝に恵まれて生まれてきたのかもしれないです!

    とにかく生まれて来たのはもう戻すことはできません。

    しっかり受け入れて妹さんを育てましょう!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation